こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
|
|
|
|
英語に詳しい方教えてください。
The research showed that A and B were 40% the same, which was higher than previously thought.
という文で、40%のあとにtheを入れないといけないのは
なぜですか?
the なしではだめですか?
|
|
|
|
<sage>
|
|
今日もゴルフ
- 17/9/1(金) 9:22 -
|
|
▼一生勉強さん:
>英語に詳しい方教えてください。
>
>The research showed that A and B were 40% the same, which was higher than previously thought.
>
>という文で、40%のあとにtheを入れないといけないのは
>なぜですか?
>the なしではだめですか?
https://goo.gl/B1d8oC
隣で主人が it BECAUSE とほざいております。無意識に言っていて考えたこともなかったけど Same に名詞だと殆ど例外なく the same になりますよね。もっと文法的に詳しい方からレスがあると良いですね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼一生勉強さん:
>英語に詳しい方教えてください。
>
>The research showed that A and B were 40% the same, which was higher than previously thought.
>
>という文で、40%のあとにtheを入れないといけないのは
>なぜですか?
>the なしではだめですか?
だめです。sameの前にはtheを付けないといけません。(もちろん例外はありますが)
40%は関係ありません。
|
|
|
|
<sage>
|
|
same を使う場合はほぼ毎回the をつけると覚えていたほうがいいです。
この場合、theがないとだめですね
|
|
|
|
<sage>
|
|
レスくださった方々ありがとうございます。
私も夫に聞いてみたのですが、そういうもんだの一点張りでした。笑
このsameは形容詞だと思ってたんですが、ちがいますか?
英辞郎で見てみたんですが、形容詞のsameにも通例theをつける、ただし
ビジネスでは省略とありました。
形容詞にtheをつけるのって珍しいですよね?
ですので、どういう文法的な解釈なのかなと思いまして。
自分で調べてもらちがあかないので、こちらで伺った次第です。
まだまだレス受け付けております。
私の解釈に間違いがあったら、どうぞ突っ込んでください。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
<sage>
|
|
私の理解の仕方
- 17/9/2(土) 23:29 -
|
|
Sameは、the same as ... というのが慣用句で、〜と同じ と比較する対象がある場合は、theが必然的に付くことになります。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|