こちらは待避所です。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード・待避所
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
2 / 49 ページ
←新
|
旧→
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
春雨
- 17/5/6(土) 0:00 -
いきなりそんな事言われたのですか?それともトピ主さんが不満を言ったから、そう返されたとかですか?
いりなり言われたなら頭に来るというより、「は?私が何かしましたか?」って思ってしまいます。例えば、ランチ中にいきなり「食べ物に感謝しろ」とか言われたら、「???」ですよね。
もし不満を言ったのだったら、ただ単に不満を聞くのが苦手な上司という印象です。これからは言わないほうが良いと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
いや
- 17/5/5(金) 20:41 -
あなたの働き方を一度考えたことがありますか?
雇ってもらっただけでもありがたいと思えという言葉は、有能な部下には使わない言葉なのですよ。思わずその言葉が出たのではないでしょうか。さらには“早く辞めてくれないかなあ”と言い言葉を喉もとで押さえていたのかもしれません。
能力に不満があり、思わずその言葉が出たのでは無いでしょうか?。一度、自分の仕事の内容を棚卸したほうが良いと思います。
上司から見たら数か月後に“失敗した”と気が付くケースもあるのです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:Priceline.com 3人で宿泊
キティ子
- 17/5/5(金) 15:24 -
13歳の娘です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
new grad
- 17/5/5(金) 9:41 -
その人は、アメリカでは新卒で経験無しの方が仕事見つけるのに苦労するって事を知らないのでしょうか?
「私のように仕事の経験のあるベテランを見つけられて、この会社はラッキーですね。」とさらっと言い返してあげて下さいね。
そして辞める時は「転職してステップアップするのがアメリカよ。」と言って辞めて下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:Priceline.com 3人で宿泊
がんちん
- 17/5/5(金) 9:39 -
3歳?13歳?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Priceline.com 3人で宿泊
キティ子
- 17/5/5(金) 9:02 -
プライスラインでホテルの宿泊予約を取りたいのですが
大人2人➕13歳の娘の3人での宿泊です。
プライスラインは大人2人での予約して取れないのですか??
それとも子供は数に入れないで予約が取れるものなのでしょうか??
利用した事のある方、教えて下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中西部の田舎暮らしが辛いです
中西部はつらいよ
- 17/5/4(木) 22:19 -
私も中西部の田舎です。
主さんのお気持ち本当によくわかります。
私は5年目ですが今年西に移ります。
借金を重ねる赤字の引っ越しとなりますが
それでも行きます。
中西部は人が独特なんですよね。保守的で。
西海岸に遊びに行った時人のナイスさにひっくり返りそうになりました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
保障なし
- 17/5/4(木) 17:43 -
そうですね、でも私たちは皆中途採用じゃないんですか?
ととぼけて言う。暗にその上司もと言う意味。上司が激怒する可能性あり。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
オヤジ嫌い
- 17/5/4(木) 12:27 -
グリーンカードが当たって数年前にアメリカに来たんだったら、そのオッサンも中途採用なんじゃないですか? 気に障る事言ってきたら、その場でガツンと言ってやりましょう。
アメリカには中途採用っていう概念がない事を教えてあげましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
機会を待つ
- 17/5/4(木) 10:57 -
すぐにじゃなくてもいいんです、これから一緒に仕事をしてれば必ず言い返す機会がやってきますから、それまで待つのはダメですか?
その時に同じような皮肉をビシッと決めるのはどうでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
揚げ芋
- 17/5/4(木) 9:55 -
その人、アメリカの就職事情のデフォが中途採用だってことを知らないのかな?
それとも、ただ単に雇ってもらってよかったねーと言いたかっただけ?大きなお世話ですよね。
でも、仕事内容じゃなくてこういう雑談で、セクハラでもパワハラでもなくて、受け取りようでどうにでも解釈できることなので、何も言い返さなくてよかったですよ。どうせ、中年女性の被害妄想とヒステリーは怖い・・・と思われて終わりですから。
おいしいものでも食べてゆっくり休んでください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<sage>
中途採用で雇ってあげたんだから感謝しろ
ari
- 17/5/4(木) 8:37 -
上司に言われた一言にかちんときています。
日系企業に数か月前からつとめています。今日、上司(日本人男性、初老、グリーンカードが当たってアメリカに来て2-3年)に、あなたは中途採用でも雇ってもらってありがたいですよね、といった意味合いのことを言われました。(私はアメリカで長く働いていているアラフォーです)。私も何か言い返したかったのですが、言葉が出てこずにずっと腹を立てています。でも何かうまいことこの上司に言い返せたとしたらどんなことがあったかなと。。。すみません、愚痴でした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:苦手な同僚がいて鬱気味です
塩麹
- 17/5/3(水) 11:37 -
皆様ご意見などありがとうございました。
私の勤めているところは最低でもSome Collegeが条件でした。
でも私は高卒でも頭の良い人はたーくさんいると思っています。
ところで、
30代になってからメディカルスクールへ行く人もたくさんいるようなのですが
Aの場合、来年もしかしたら旦那さんの留学でヨーロッパに引っ越すかも
と言っていました。
なので40歳くらいまでに医者になれたらいいやと思っているみたいです。
あと、確かに私も誰か味方をつけたいなと思ってはいるのですが、
私はおとなしく器用なほうではないのでどうかな~と心配です。
でも、職場の年輩の人たちはとても親切にしてくれています。
その人たちは誰にでも優しいような人たちです。
ありがとうございました。
やめたくない仕事なのでがんばって耐えていこうと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:友達がいない自分
私も~
- 17/5/2(火) 9:24 -
40代、渡米1年、友達と呼べる友達はいません。
日本人どころかアジア人さえほとんどいない地域に住んでいます。ご近所さんとは道で会えばちょこっと世間話するくらいで表面的というかこれ以上親しくなれそうな気配もしないです。
今後を考えると漠然と不安な気持ちになってしまったりします。
近くだったらお茶でもご一緒したいです!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:コンドをレントに出す場合の注意事項
新人大家
- 17/5/2(火) 8:30 -
私も転職に伴い、住んでいたコンドを貸しに出して一年たちました。
自分がコンド購入の際に使った日本人エージェントが、賃貸管理もやっていたので、迷わず彼女にお願いしました。大体相場で賃料の8%-10%を手数料として取るようですね。でも、管理手数を払う価値はありますよ。毎月家賃から手数料を引いた金額が振り込まれてきて、自分が貸しに出していることを思い出すぐらい、何もしてません。固定資産税、修理代も家賃収入でやりくりしてくれるので、自分で別途支払うことがないのでとっても楽です。
募集は一般のアメリカ人も見る有料サイトを通じてエージェントがしてくれました。二組見に来てくれたうち、アジア系アメリカ妻と大人しそうな白人夫のカップルは、奥さんがかなり口うるさそうな感じで、テナントになったら面倒そうだなと思っていたところ、幸い一組目に来てささっと見ただけで帰って行った若いカップルの方がすぐに申し込んでくれたため、クレジットも問題なさそうだったのでそちらに入ってもらうことに即決しました。
友人が日本人の研究員家族に貸してましたが、それはそれはひどい状態にされて日本に帰国していったそうです。デポジットじゃ賄いきれないぐらいに汚していたとか。なので、日本人だからきれいに使ってくれるとも限らないですよ。しかもその友人は自分で管理、募集していたので、そのあとも家賃滞納するテナントが入居したりとあまりテナントには恵まれてなかったようです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
またあなた
でた
- 17/5/2(火) 4:54 -
あなたのレス、本当にお腹いっぱい。
何度も何度も同じ内容の無理やりこじ付けレスして、そのオフィサー妻が嫌いなのは充分分かったから、もういい加減に壊れたレコードみたいな行為、おやめ。
こう言う行為もね、バ◯の1つ覚えって言うでしょ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:16歳の娘のこと
めろん
- 17/5/2(火) 2:55 -
ストレスがたまっているの、よくわかります。私でも同じ気持ちになると思います。
でも、娘さんの事情を考えると、上で他の方がおっしゃっていたように、
この年齢で友達との約束をドタキャンすると、友達を失うことがあると思いますし、むすめさんの友達も子供ですから、「おじいさんがなくなりそうで」という重大さを、娘さん同様理解できにくいと思います。
もう大きいむすめだから、
思いやりのある言葉を使って欲しいですよね。それが全くできていない
我がむすめに、某然とする気持ちわかります。でも、
根気よく伝えていくしかないと思います、怒らないで。
「あのね、xxちゃんも、おじいちゃん亡くなったら悲しいよね、こういういい思い出たくさんあるよね。それと、ママの気持ちも全く同じなのよ・・・」と怒らずに切々と伝える。
子育てはほんと大変ですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:16歳の娘のこと
みみりん
- 17/5/2(火) 1:51 -
トピ主さんの申し出に合わせればお嬢さんは約束をドタキャンしないとならなくなるわけで、16歳頃だったら1回のドタキャンで友達無くすこともありますから、「前日から言って欲しい、それなら出来る」というのは正論かと思います。お嬢さんからすると一代上のひいお祖父様になるわけで、トピ主さんが考えているよりも存在的に遠い関係なのかもしれませんし。
もちろんお祖父様の容態悪化ですぐにでも飛んでいきたいトピ主さんのお気持ちもわかります。でもお母様のワンクッション置いた言い方からしても、今日の今日ではなく万難を排して翌日にいらっしゃれてよかったですよね。
ただ、トピ主さんが収まらないというのはお嬢さんから拒否され言い返されたことに対しての怒りのようですが、もし書かれた会話が本当ならば、個人的な意見としては親に対する言葉遣いという点で驚きました。うちは息子が同じ年頃ですが、もし息子が親にこんな言葉遣いをしたら「なにその言い方は」って本題を外れて叱ります。でも、親に対してというより相手に対してこう言うものの言い方って最近の日本の高校生なら普通なのでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:トピ主です
東京出身CA州在住15年
- 17/5/1(月) 14:05 -
私もトピ主さんは、今育児で大変なんだと思います。
私は、留学、社会人、結婚、上の子出産&育児生活は、CA州の一番お家が高い都市に住んでおりましたが、日本人やアメリカ人関係なく、新生児を持ったプレイグループが盛んでした。後追いの時期は公園で遊ばせながらお母さんたちとピクニックしたり、育児情報交換したりでそれはもう、同志がいなければ精神的に大変だったと思います。
今、お住まいの地域にそういうサークルや、Mommy & Me のクラスはないですか?あるようでしたら、是非足を運んでみてください。子供って子供同士が好きな子が多いので、他のお友達と交流しはじめるかも知れません。
ところで、今は日本に住んでいますが、東京でも別に暮らしにくくはないですよ。
アメリカの生活様式を持ってきたら、暮しにくいというか不便ですが。。。そもそも、ベビーカーのせて電車で遠出することって用事があるとき以外ないですよ(笑)
都内でも、普通に車に乗っているし、公園もたくさんあるし、、、アメリカでも日本でも一長一短です。
▼私も田舎さん:
>▼じょんさん:
>>コメントありがとうございます。
>>ここへ来て約1年半、家を買ってから特に絶望的な気持ちが強くなりました。
>
>家が買えるだけで私たちは恵まれてます
>都会でコンドやドゥプレックスの隣人騒音問題最悪ですよ
>とくに週末に大音量で音楽流してる若い人とか迷惑
>
>私は東海岸田舎で一軒家になっただけで、ストレス減りました。
>田舎暮らし、子供が学校に通いだすと楽で離れられません。
>
>>趣味もたくさんありますが赤ちゃんがまだ小さいので趣味に没頭するというのは難しく、ハゲてしまってからは趣味よりも睡眠を大事にしています。無理すると本当に鬱になってしまいそうでそれだけは避けたいです!!
>
>住んでる場所より赤ちゃんの世話がストレスなのかな?と
>感じました。
>私は、子供が赤ちゃん時代旦那が長期出張でガーデナーを雇う知恵もなく
>赤ちゃんをプレイパンに入れて日陰に置いてから、庭掃除してました。
>お菓子作りは、赤ちゃんをハイチェアに入れたままキッチンでやってましたよ。
>
>アメリカは手抜き育児を賞賛する国、赤ちゃん部屋のベビーベッドに入れて
>カメラ付きのトランシーバーみたいなやつを持ちながら
>趣味に没頭しても大丈夫、家に大人がいれば放置じゃない。
>
>日本は子持ちには暮らしにくい国、ベビーカーは電車に持ち込むな
>マタニティーマークは、独身女へのモラハラだとか、子供の朝食にドーナツは
>可哀相だの育児には、向いてない国な気がする。
>育児ママには、アメリカが一番楽。頑張りましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:苦手な同僚がいて鬱気味です
まーきー
- 17/5/1(月) 9:29 -
▼そんな人普通にいるさん:
いるいる、在日基地内にいた
普段は私はミリ妻なんでも知ってるって顔して
英語が全く話せない、まわりからあれがオフィサーワイフなの??
と引かれるくらい英語ダメ、下手。
しかし態度はbossy、周りに馬鹿にされていました。
クラスでもフィリピンオフィサー妻たちから、仲間はずれ
マリンコアボールにミニで登場して、アメリカ人オフィサー妻たちから
マナーの講習受けたはずなのにと失笑されてた。
でも態度はbossy、日本人妻たちは、FO距離置き。
ミリ妻史上最悪のオフィサー妻と評判でしたよ、ネット触ったのが結婚後初めてって
いうやはり高卒の人、ばかは馬鹿相手にしない方がいい。
>Bossyな人なんですよ。
>よくいません?そんな人?
>
>最初はよしあの人偉そうだから色々教えてもらおう!と思ってたら口ばかりで実は全然できない人だった、、ってよくありませんか?
>絶対周りは見てますから、あの人はダメだ~ってわかってますよ。そのうちみんな離れていきます。
>
>私の職場ではあまり近づかないように自分の業務だけ頑張ってたらいつの間にか休職してました。事実上退職だと思います。もう3年戻って来ないし。疲れるから無視しておきましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
2 / 49 ページ
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
1,136,252
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー