料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
228 / 2163 ツリー ←新 | 旧→

【5918】ミスドのドーナツみたいなのが出来ました 井戸端会議より 05/1/8(土) 23:18
【5919】Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました フレンチクルクル 05/1/9(日) 1:34
【5962】Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました Emi 05/1/20(木) 8:29 ニコニコ
【5933】Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました シナボン 05/1/13(木) 3:17
【9680】クリスピークリームのオススメ教えてくださ... 井戸端会議より 12/3/30(金) 9:54
【9681】個人的にはお勧めしません 意見 12/4/1(日) 5:51

【5918】ミスドのドーナツみたいなのが出来ました
 井戸端会議より  - 05/1/8(土) 23:18 -
  
ミスドのドーナツみたいなのが出来ました。 投稿者:つきこ 


ママ友に教えてもらったのですが簡単で美味しかったのでご紹介します。
 
スーパーで売っている筒に入ったビスケット生地(ドゥ坊やのを使いました)を
筒から出してまな板に並べます。
丸い生地の真ん中にプラスティックボトルの蓋の部分を利用して中央に穴を開けます。
深鍋などに熱した油でこんがり色になるまで揚げたら出来上がり!
 
なつかしのミスドのオールドファッションのようなドーナツが出来ました。
 
このビスケット生地は蒸せば肉まんの皮にもなるし(ここの掲示板にも紹介されてました
よね)
意外な使い道がいっぱいあるので楽しいですね♪


--------------------------------------------------------------------------
▽ Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました。 投稿者:食べたい
ちなみにどこのメーカーのビスケットを使われましたか?
 
美味しそうですね~~私も早速作ってみたいです。
 

--------------------------------------------------------------------------
トピ主さんじゃないけど 投稿者:ドーナツ娘

 
ドウ坊やっておっしゃっているからPhilsberry(スペル違うかな)だと思いますよ。


--------------------------------------------------------------------------
▽ わ~、やってみようっと!ところで油の温度は高温ですか?(T/O) 投稿者:ドーナツ娘 


--------------------------------------------------------------------------
中温です。 投稿者:つきこ
ちゃんと計っていないので何度とは説明できなくて申し訳ないのですが
生地を入れるといったん沈んですぐ上がってくるくらいです。

--------------------------------------------------------------------------
義母が前に作ってくれました!とってもおいしいですよね!(T/O) 投稿者:ミスド食べたい

--------------------------------------------------------------------------
おいしいですよね~! 投稿者:お土産マニア ( 05/01/08 11:23:36 )
付き合ったばかりのころ、当時はボーイフレンドだった夫が作ってくれました~。
おいしいですよね。
 
夫は紙袋の中にパウダーシュガーを入れて、揚げたてのドーナツを入れてさくさくっとふ
ってました。うわぁん。食べたくなりました。
引用なし
パスワード



【5919】Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました
 フレンチクルクル  - 05/1/9(日) 1:34 -
  
確かピルスベリーのビスケット生地にもいくつか種類がありますよね?
つきこさんはどの種類を使ったのですか?
是非教えてください~。
引用なし
パスワード



【5933】Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました
 シナボン  - 05/1/13(木) 3:17 -
  
グラニュー糖とシナモンパウダーを適当な分量混ぜて揚げたてのドーナツをそれにからませて食べても美味しいですよ。
引用なし
パスワード



【5962】Re:ミスドのドーナツみたいなのが出来ました
ニコニコ  Emi  - 05/1/20(木) 8:29 -
  
私はPhillsburyのGolden Layers(だと思う)を使いました。緑色のです。グラニュー糖をまぶしたら、とってもおいしいドーナツができましたよ。
引用なし
パスワード



【9680】クリスピークリームのオススメ教えてくださ...
 井戸端会議より  - 12/3/30(金) 9:54 -
  
クリスピークリームのオススメ教えてください!(レスを抜粋) 
     ドーナツ - 12/3/28(水) 6:02 -
      
近くにクリスピークリームができました。
日本でも話題ですが、実はまだいったことがないので、楽しみです。
そこで、みなさんのオススメを教えてください!
ちなみに、アメリカのカスタードって日本のカスタードとやっぱり違いますよね?
カスタードドーナツがあるらしいですが、きになる。。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     ミセスドーナツ - 12/3/28(水) 6:14 -
      
シンプルなグレイズドがおいしいですよ!
特にできたてはフワフワしていておいしいです!


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     米子 - 12/3/28(水) 6:20 -
      
出来立てホヤホヤのOriginal Glazedは一度食べてみる価値ありです。

午前中に行けばまだ製造ラインが動いていて、オーダーした分だけ出来立てを箱に詰めてくれます。レジでお金を払って、席について食べる1個目が一番美味しいです。

甘い物好きで2個目も大丈夫だったら、2個目は1個目より冷めていて多少落ちますが、まだ美味しいです。それ以降はどんどん冷めていくし、製造ラインからピックアップ15分後には完全に冷めてしまいます。それでも出来立てなのでふわふわしていますが、熱々のものほど感動はしません。ふわふわの甘ったるいドーナッツといったところでしょうか。

個人的な意見ですけど、他の種類は別にわざわざ食べに行くこともないと思います。その場にあったら食べる程度の普通のドーナツだと思っています。 Original Glazedも出来立ての熱々が流れてくるのをそのまま取り出したものじゃなかったら、有難がって食べるほどのものじゃないと思います。

スーパーに箱入りで売っているものは問題外です。あれを食べてクリスピークリームを食べたと思うなかれ。熱々を是非一度お試しください。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     40代ママン - 12/3/28(水) 6:28 -
      
出来立てのドーナツ(glazed)はおススメです。 
私は40代ですが好きですよ。(食べれても2個が限度ですけど。)
因みに私はコーヒー、旦那はミルクを一緒にオーダーしてます。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     桜 - 12/3/28(水) 6:32 -
      
当たり前の答えですが、オリジナルグレイズ以外ないですね。
これだけでお腹いっぱいにしましょう。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     ミセスドーナツ - 12/3/28(水) 6:38 -
      
▼ミセスドーナツさん:
>シンプルなグレイズドがおいしいですよ!
>特にできたてはフワフワしていておいしいです!

あと、逆に避けた方がいいものは、中にwhipped creamの入っているものです。
ホイップクリームという名前に騙されましたが(ミスドのホイップ入りドーナツが好きだったので)、ただ激甘のどろりとしたアイシングが入っているだけでした。
それを見た瞬間、食欲ゼロになりました。

隣でペロリと平らげた夫を見て恐ろしくなったくらい・・・太るを通り越して病気になります、あれは!
私もグレイズド以外は特に食べる価値ないと思います。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     私の場合 - 12/3/28(水) 7:20 -
      
在米の長い40代ですが大好きです。(汗)
近所のローカルのドーナッツ屋さんの方が美味しいよなぁとは
思いますが、クリスピークリームもあれはあれで好きなんです
よね~。私の周りの日本人の中でクリスピークリームが好きと
いう人はほとんどいないです。甘すぎるようです。

私も基本的にはオリジナルグレーズドが一番
クリスピークリームの特徴を集結していると思います。
軽くてやわらかくてふわふわで薄いグーレズ、口の中で
とけてすぐなくなってしまうような食感のドーナッツ。

せっかくお店が近くにできたなら、何人かおっしゃっている
ように、出来立てのほやほやは試してみる価値はあると
思います。熱いグーレズ、そして冷えてパリッとした
グレーズ、私は両方好きです。普通のグレーズドだったら
半ダースは軽~く1人で食べられます。食べようと思ったら
1ダース全部いけます。ただ、食べる回数はさすがに
注意してますけど。

クリスピークリームの他のドーナッツは、チョコレートが
かかっていようがトッピングが乗っていようが、全て
同じ甘い味です。(笑)

あえていうなら、タイプの違うケーキドーナッツはまた
違った食感があります。でも同じく甘いです。
中がフィルドのドーナッツも甘さが極限に倍増されていますので
怖いもの見たさで試すのもよいかなと思います。

残念ながら日本の美味しいカスタードとはほど遠いです。
ドロドロで黄色くて甘いだけのアメリカのカスタードクリーム!
って味がします。といいつつ、カスタード、レモンクリーム、
ラズベリージャムの順で私は好きですね。ただ、さすがの私も
白いクリームフィルドはお勧めしません。ざらざらした
砂糖のアイシングで甘いだけです。

オリジナルグレーズド、ケーキドーナッツ(私は
チョコかサワークリームが好きです)、そして
フィルドドーナッツの3種を試したら、クリスピークリーム
ドーナッツの種類を制覇したといっていいと思います。

日本人のファンが少ないクリスピークリームですが
初体験是非楽しんでください!


    引用なし
    パスワード


Re:トピ主です
     ドーナツ - 12/3/28(水) 7:20 -
      
みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
最初の質問への返事ですが、はい、20代です(笑)
我慢できずに、レスがつく前にお店へいってしまいましたが、やはり甘すぎました(>_<)

ミスドと同じクリーム入りドーナツと思いきや、中はフロスティング、、激甘で吐き気がしちゃいました。。。
普通のglazedドーナツだけは食べられました。

もう行くことはないかも(>_<)
日本であれだけ人気なので、期待しすぎたみたい、、ショックです。。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     ミスド派 - 12/3/28(水) 8:38 -
      
トランスファットすごいです。
日本人ならグレーズドドーナツひとつにしておいたほうがいいですよ。


    引用なし
    パスワード


Re:トピ主です
     みゆれい - 12/3/28(水) 9:03 -
      
とぴ主さんの感想は、一言一句「その通り!」と思います。
最初に食べたのは20代、今は40に近いですが
最初っから今まで感想は変わらないです。

いつ食べても、とにかく「甘すぎる」ですし、クリーム物なんてワックスみたいで
驚愕の味わい。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     walking - 12/3/28(水) 10:11 -
      
私が唯一食べられるのは、グレイズではなく、パウダーシュガーでまぶしてあるものです。中にイチゴジャムみたいなものが入ってます。

友達は、グレイズなしでオーダーしてます。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     たらこ - 12/3/28(水) 19:44 -
      
あたしゃラムレーズンが好きです。
アイスクリームのラムレーズンとかが好きじゃないなら、駄目でしょうけど。。。


    引用なし
    パスワード


Re:クリスピークリームのオススメ教えてください!
     リポートカード - 12/3/29(木) 4:05 -
      
お店に依るらしいですが、リポートカードを持ってくとAの数だけドーナツが貰えます。
(横ですが)これ、おすすめ。
    
    
引用なし
パスワード



【9681】個人的にはお勧めしません
 意見  - 12/4/1(日) 5:51 -
  
上でミスド派さんが書いていらっしゃるように
> トランスファットすごいです。
> 日本人ならグレーズドドーナツひとつにしておいたほうがいいですよ。

ドーナツの話題はお勧めしません。

特にクリスピー・クリームは、他の会社に比べ
極端に糖分・脂肪分が多いのが売りですから。


できたら
「料理&レシピ集や、智恵袋に保存しない」という
判断力を持っていただきたい、とひそかに思っています。


アメリカ人でも朝からドーナツを食べたり、公立小学校で
PTAや先生の差し入れにドーナツ1箱が登場していますが
大柄で体重が日本人の数倍ありそうな人たちが多い米国人も
ドーナツのように3重苦の食品に慣れて
50代・60代になってから、トリプル・バイパス手術
(心臓手術)をしている人が、ザラに出てきます。

アメリカ人より平均体重が低く、脂肪・たんぱく質の少ない食品で
生活してきた歴史の長い日本人には不適切かと思います。

さらに日本に入ってきたクリスピー・クリーム社は
ロッテが受け皿ですので、材料が非常に健康に悪い物に
なっている恐れがあります。

自宅でドーナツを作り、材料をできるだけ健康的な物で
代用できた、という投稿なら歓迎です。

アメリカの物なら何でも良い、という姿勢は良いのかどうか
疑問に問うことが重要かと思います。
引用なし
パスワード



228 / 2163 ツリー ←新 | 旧→
[ << < 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,338,428
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー