料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
15 / 217 ページ ←新 | 旧→

【9449】通販、メールオーダー: ...[2]  /  【8295】美味しいチョコレート; ...[4]  /  【3839】肉の種類、英語で言い方、...[10]  /  【9846】中華ちまきで竹皮がない場...[0]  /  【9821】チキン料理:ドラムスティ...[1]  /  【9045】スロークッカーを使った料...[3]  /  【9841】鶏肉の料理の脂肪の取り方[0]  /  【9341】お薦めの缶(パック)スー...[2]  /  【3906】ツナ(缶)を使ったおいし...[31]  /  【2738】簡単+おいしい炒飯のレシ...[17]  /  

【9449】通販、メールオーダー: 日本食品をオーダ...
 井戸端会議より  - 11/1/22(土) 13:26 -
  
マイさん:
      
今晩は。
以前にもぱたのうちで取り上げられた
トピックかもしれませんが、
日本食をアメリカ国内に送ってくれる
お勧めの会社(サイト)などがありましたら
是非教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。

==================================================

ミツワ、マルカイさん:

Mitsuwa ミツワ  http://www.mitsuwa.com/

Marukai マルカイ http://www.marukaiestore.com/default.aspx 梱包に?

アメリカにある日本食スーパーに注文しては?

==============================================

サブ中さん:
Amazon アマゾン・コム http://www.amazon.com

たまに安かったりします。

===============================================

プラチナさん:

エイジアン・フード・グローサー http://www.asianfoodgrocer.com/
Asian Food Grocer

===============================================================

フロリディアンさん:
送料が妥当なサイトや、安くなる方法を知りたいです。

=================================================

エイジアン・フード・グローサー
茶茶さん: 

納豆ラバーさん: 物によっては明らかに中国製の物があったりするのですが
          オーガニックのお味噌や納豆なんかも買ったりします。

送料さん:   送料が高いのでモンモンと。

Snufkinさん:  Ebatesで7.5%のキャッシュバック、クーポンコード
       $10 off $125 at Asian Food Grocer until 03/01/2011 ・・・pocky10  
       など。

================================================

バブーンさん:  
南部にお住まいなら、アトランタのトマトストアーがUPSで送ってくれます。

Tomato Store トマトストア   7124 Peachtree Industrial Boulevard
                 Norcross, GA 30071
                 (770) 263-7838 ‎

==================================================    
マイさん:  皆様ありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ございません。

皆様、本当にありがとうございます! さすがぱたのうちです。

実は私の友人がアメリカ南部に住んでおり、日本食品店が近くになく、困っていると
相談をしてきたので私も調べたのですが、迷ってしまい、もしかしたらぱたのうちの
皆様なら、色々と情報を教えて頂けるかなと思って投稿してみました。

教えて頂いたサイトをそれぞれ拝見させて頂きました。
どのサイトも日本食が豊富にありますね。
きっと友人もサイトを見ただけで興奮すると思います。

多くの皆様がお勧めするAsian Food Grocerが送料も安いので良さそうですね。
バブーンさんが教えて下さったTomato storeも南部と言う事ですので友人も興味を持ちそうです。

友人がこれで日本食が手に入ると思うと私も嬉しいです。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード



【9579】:日本食、どこでオーダーしていますか?
 イドバタ会議より  - 11/10/21(金) 12:14 -
  
日本食、どこでオーダーしていますか?

オンライン希望 - 11/10/19(水) 3:01 -
     
日本食がなかなか手に入らないところに引っ越してきてしまいました。
長い間運転して最寄の日本マーケットまがいの店に行っても、お目当てのものがなかったり、古かったり、めちゃめちゃ高かったり…。 ガソリン代も馬鹿にならないし、いっそネット注文デビューしようと思います。

みなさんが使っている日本食オーダーサイトはどこでしょうか?
東海岸への配達がなるべく安価で、スナック、お菓子類が購入できる場所が希望です。
よろしくお願いします。


     引用なし
    パスワード


Re:日本食、どこでオーダーしていますか?

れい - 11/10/19(水) 9:05 -
     
私はここで買っています。
http://www.asianfoodgrocer.com/

25ドル以上で送料は7ドル未満です。
私はお菓子は買わないのでお好みの物がなければ。
ごめんなさい。


     引用なし
    パスワード


Re:ありがとうございます!

オンライン希望 - 11/10/19(水) 20:24 -
     
早速オーダーしてしまいました! 70ドル分も。
待ち遠しくてたまりません。早くこないかな。
    
引用なし
パスワード



【9859】鮮魚 (冷凍): ハマチのお刺身
 井戸端会議より転載  - 13/2/13(水) 3:47 -
  
Q: YELLOWさん

ハマチのお刺身をOnlineで購入出来るサイトご存知でしたら教えて下さい。

以前、H−Martで真空パック冷凍された物を購入しとても美味しかったです。
値段は40〜50ドル位だった記憶があるんですが、
5人家族で食べても充分の量でした。

あの味を思い出し食したい衝動に駆られているのですが・・・
片道3時間の道のり。Onlineで購入出来るのであれば、
運転しなくていいので助かります。 

生物(冷凍)を宅配してくれるお店は無いでしょうか。
    
ーーーーーーーーーー

A: うにうにさん - 13/2/10(日) 8:13 -
      
Catalina Offshore Products
http://www.catalinaop.com/

サンディエゴにあるお店で、この辺の良いレストランは
ここから仕入れているところが多いです。オンラインで購入できます。

このお店のウニがとても有名ですが、お刺身も色々あります。

私はウニとマグロしか買ったことがないですが、
どちらもとても美味しかったので、ハマチも良いのがあるはず。
    
ーーーーーーーーー

お礼: YELLOWさん - 13/2/10(日) 10:49 -
      
ありがとうございます!
早速教えて下さったサイト見てみました。

さばき方から、実際の商品まで動画で紹介して下さっているので
安心して購入出来ます。

私はウニも好きですが、生でしかなかったので
昼間居ない私には難しいかな?!

鮮度を保つ為にオーバーナイトでの発送までしてくれ嬉しい心使いです。
明日にでもオーダーしようと思います。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

* このサイトは、魚介類の水揚げされた港、土地の名前を
  明記してあるので
  まったく書いていないサイト・会社より
  すこし安心のような気がします。

2013年2月現在。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8295】美味しいチョコレート; スーパーマーケッ...
ニコニコ  いどばた会議より  - 07/6/16(土) 22:42 -
  
スーパーで気軽に買える美味しいチョコ   辛党 - 07/6/16(土) 3:34 -

以前、こちらのトピでスーパーで売っているチョコレートでDoveというのが美味しいというのを目にしました。
日本のお土産に色々買って帰ろうと思うのですが、他にも(高級店のものでなく)手軽にスーパーやデリで買える美味しいチョコレートはありますでしょうか?
私自身は甘党でないので、さっぱりわかりません(汗)。
これは美味しかったよ!というのがあれば、おしえていただけますか。
--------------------------------------------------------------------------
ありますよ!   ちょこほりっく  - 07/6/16(土) 4:03 -

はい、ありますよ!
Hersheysの「Extra Dark」または「Cacao Reserve」のシリーズです。
Hersheysといえば、日本人の間で不味いチョコの代名詞のようになってますが、
もうばかには出来ません。
これらのチョコだけは違います。チョコが濃いです。甘さ控えめです。
ちなみに「Special Dark」というチョコもありますが、
こちらは全くの別物で不味いですので、絶対にお間違えなく!

私も以前はDoveを買ってましたが、ダークチョコの方が好きなのと、
Doveは後味に油脂分が感じられるので、
今は完全に上記のものに乗り換えました。

Costcoメンバーでいらっしゃったら、Extra darkの大袋
(中に小さい板チョコが個装されている)が売られています。
たくさんの人に配るようなお土産にはいいのではと思います。
個人にぽんと渡すなら、スーパーにある板チョコの方がいいかもしれません。
ちなみにCacao ReserveにはCacao nibと書かれたものがあり、
これにはカカオの細かい粒が入っていて、なかなか面白いです。

あとは、ギラデリもダークチョコシリーズが出てきていて、
これらもかなり良いです。オレンジピールとナッツが入ったものが一押しです。
--------------------------------------------------------------------------
買って来ました!  もも - 07/6/16(土) 20:40 -

早速、ハーシーズのExtra Dark買ってみました。普通のと、モカ、ナッツと干果実入りのものです。
おいしーです。アメリカっぽくない味です。これはいい!
横ですが言わせてください。美味しい情報をありがとうございます。
トピ主さん、おいしくはないけどアメリカの土産なら、ハーシーズのオレオ入りなんてどうでしょう?それとかチェリーフィリング入りとか。
--------------------------------------------------------------------------
勝手に、私の好みですが・・・  そね - 07/6/16(土) 5:00 -

思いっきり自分の好みでお答えしちゃいます。
FERRERO ROCHERという金紙に包まれた丸いゴルフボールサイズの
チョコ、へーぜるナッツがさくさくと入っていてとても
美味しく大好きです。一見素敵なのでお土産にいいかもしれないですが
日本でも売ってるのかもしれないですね。バレンタインなどに必ず
スーパーに出てきますが普段でも売っていますし3個で1ドルくらいで
レジの横のガムがあるあたりに並んでいたりもします。これと同じ
ような内容ですがBacciという銀紙に青字の、乳首のような形(失礼)
のも大好きで、これはあけると4カ国語でメッセージが書いてあり
ちょっとしたフォーチューンクッキー気分を味わえます。
--------------------------------------------------------------------------
Re:勝手に、私の好みですが・・・  ごめん、ヨコで - 07/6/16(土) 18:36 -

FERRERO ROCHERという金紙に包まれた丸いゴルフボールサイズの

はい、日本で売られています。大型スーパーだと売っているんじゃないかな?
輸入品を取り扱う店で、3個入りが98円で売られていました。(4年ほど前。)なので、日本へのお土産にはちょっと・・・かと思います。

>Bacciという銀紙に青字の、乳首のような形(失礼)
>のも大好きで、これはあけると4カ国語でメッセージが書いてあり
>ちょっとしたフォーチューンクッキー気分を味わえます。

バッチチョコ、イタリアものですね。イタリアに旅行に行った時にはお土産に大量買いしました。(笑)
おいしいですが、知っている人が見ると「なんでイタリアのを?」と思われるかも。
--------------------------------------------------------------------------
日本でも売ってるのですか・・・がく。  そね - 07/6/16(土) 22:15 -

そうなんですか〜、日本でもあるんですね。Bacciもそういや思いっきりイタリアのですよね。
勝手に自分の好みのチョコをあげて、トピ主さんの
お答えになってなくてスミマセンでした。
ちなみに下に出ているLindtチョコ、わたしもとっても
大好きです、がいっぱいお土産に買ってったら日本で
大した値段差なく売られていたのでショックでした・・・
トピ主さん、やはりチョコにするなら他の方があげられてる
アメリカー!って感じの方がいいのかもしれないですね。
でも夏のお土産にチョコはお気をつけ下さい。溶けちゃったりしないように・・・
--------------------------------------------------------------------------
Re:スーパーで気軽に買える美味しいチョコ  クマ - 07/6/16(土) 5:10 -

本当にマイナーな意見でいいのかわかりませんが、ドラッグストアに勤めていて、ほとんどおいているすべてのメジャーブランドおよびマイナーブランドを比較しましたが、一番好きな味は(私はダークは好きではないのでミルクチョコレートに限ってですが) Palmer というブランドのコインチョコレートです。あとマカデミアナッツ入りで Ritter sports(ちょっと確かではないですが一度きりのワンタイムパーチェイスでしたので、もう売っていませんが)もナッツ入りを食べない私がとても美味しいと感じたものです。

小さいコインが7〜8個入っていて1ドルちょっとで、昔日本で食べた記憶があるので古くからのブランドと思うのですが、それ一種類で、大きいサイズも箱入りもないので、プレゼントにはむかないですが。
シーズン(バレンタイン、クリスマス、イースター、など)には特別版で大きな袋入りや違った種類も出しているようですが、クオリティーが違うので、味は落ちようですので、お勧めしません。

この味が私はこれぞミルクチョコレートの理想!!!という味なので、投函してみました。だれもこれに注目しているひとがいないので(アメリカ人もあまい買っていきません、相変わらずキッスやハーシーズが一番人気)一度試した方がおられたら、ぜひ意見を聞きたいものです!
--------------------------------------------------------------------------
Re:スーパーで気軽に買える美味しいチョコ チョコっとね! - 07/6/16(土) 5:55 -

上記そねさんお好みのチョコ2種類は私も大好きで、誰にあげても喜ばれます。
私のおすすめは、板チョコですが、Nestleの『 CRUNCH 』です。
包装紙はブルーと白に赤の文字で CRUNCH、
MILK CHOCOLATE WITH CRISPED RICE のシンプルなお味&日本の方も好きだと思います。
サイズが色々あって、
うすっぺらい長方形の包装にひとくちサイズのクランチが10個or12個入りのものから
日本の板チョコ約二枚分の大きさまで色々あります。
安くてどこでも買えるのと赤白青の包装がアメリカっぽくてお手軽ではないかと...
--------------------------------------------------------------------------
名前が思い出せないのだけど  ぶはは - 07/6/16(土) 6:16 -

ハーシーズの板チョコで白というかクリーム色の紙パッケージで味はキャラメルクランチとか何とかというのが大好きです。病みつきになってしまっています。これはウォルマートで$2以下で買えるはず。
ちょっと高めでいうとリンツ(Lindt)の丸いチョコがやっぱり好きです。スーパーでも買えるしコスコなどの量販店でもありますよ。
--------------------------------------------------------------------------
Re:名前が思い出せないのだけど もしかして - 07/6/16(土) 9:13 -

こっれてもしかしたら、Symphonyの事かな?もしそうだったら、私は青い字のラッピングの方のファンです。
--------------------------------------------------------------------------
Re:スーパーで気軽に買える美味しいチョコ  チョまず - 07/6/16(土) 9:08 -

えーー、お願いだからちょっとだけ足を伸ばして高級めスーパーに行って欲しいわ〜
ヨーロッパ系(スイス、ドイツ、ベルギー)の板チョコは日本の土産に喜ばれるけど、アメリカのはまずくてどれもぶーーーです。日本のちょこがおいしいから。。質問と違うレスでごめんね、でもどうしても伝えたかった。
甘党じゃない人には本当わからないと思うよー。
--------------------------------------------------------------------------
Re:スーパーで気軽に買える美味しいチョコ  Mayumi - 07/6/16(土) 11:43 -

Wal-Martブランドのベルギーチョコレートがおいしいとおもいました。先日買ったときは
2つで$2でしたが、普段は$1.30くらいです。
--------------------------------------------------------------------------
Re:スーパーで気軽に買える美味しいチョコ   タイラ - 07/6/16(土) 11:53 -

私は断然、あの貝殻の形をしたチョコです。 本当はベルギーのチョコなんですが、アメリカでも作ってるようです。 ミルクチョコとホワイトチョコのマーブルで、中にやわらかめのへーゼルナッツチョコが入ってます。 
 余談ですが、昔日本にあった(今もあるのかな?)ビートチョコ(?)というコーヒービーンズの形をした、ちょっとコーヒー味のチョコが恋しいです。 あと、不二家の板チョコで、なかにストロベリーやバナナのクリームが入ったやつ。 覚えてる方いらっしゃいますか?
--------------------------------------------------------------------------
横:覚えています!!   そね - 07/6/16(土) 12:21 -

不二家のフルーツチョコ、好きでした〜。中のトロっとしたのがまた良かったです。コーヒーのは細い筒に入ってるのですよね?小さなスティッカーがオマケに入ってたりもしましたよね〜。小学生の頃遠足のお菓子は300円までで、どうやったら何とか300円以内でいい物をいっぱい買えるか、お菓子コーナーでかなり時間を費やしました。
--------------------------------------------------------------------------
それは    LOOK - 07/6/16(土) 14:51 -

それはLOOKですね。今は中が、チーズケーキとかモンブランとかのバージョンも
出てましたが、オリジナルのほうがおいしかったです。
--------------------------------------------------------------------------
Re:スーパーで気軽に買える美味しいチョコ   もも - 07/6/16(土) 20:33 -

>不二家の板チョコで、なかにストロベリーやバナナのクリームが入ったやつ。 >覚えてる方いらっしゃいますか?

LOOKですか?ヘーゼルナッツ、パイナップル味もありました。限定で抹茶とか、ゴマもあったかも。
LOOK美味しいですよね。同じ形状のMILKYは白(ミルク)だけでした。
--------------------------------------------------------------------------
引用なし
パスワード



【9724】チョコレートでコーティングすると美味しい...
 イドバタ会議より  - 12/6/14(木) 9:38 -
  
チョコレートでコーティングすると美味しいもの

NYC - 12/6/13(水) 0:49 -
     
安売りの時にコーティング用のチョコを沢山買いました。今までイチゴしか試したことがないのですが、他に何かお勧めありますか?

思いつくのは、ナッツ類、レーズン、プレッツル、バナナぐらいです。
他にチョコレートをコーティングすると美味しいものがあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

さくら - 12/6/13(水) 0:57 -
     
マシュマロ
クッキー
ポップコーン
コーンフレーク

アイスクリームに混ぜたらチョコチップ風になりませんかね?


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

バースデー - 12/6/13(水) 1:00 -
     
カキの種!

お煎餅系とか、ポテトチップスとか塩辛い系のものって以外に合いますよね〜


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

SD在住民 - 12/6/13(水) 1:05 -
     
ベーコンも意外に美味しいと聞きました、試したことはありませんが、、、。
rice crispyなんかも美味しそうですね。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

お腹すいてきた - 12/6/13(水) 1:30 -
     
当たり前すぎてごめんなさい。
だけど、プリッツェル!!


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

姉妹ママ - 12/6/13(水) 1:33 -
     
パイナップル!
ショートブレッドクッキー


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

さら - 12/6/13(水) 1:38 -
     
チョコレートフォンデュのときに好きなのが、いちごのほかに、オレンジとグレープなのでどうでしょう?
自分でつくったオレンジピールをチョコレートコーティングしたのもおいしかったです。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

あん - 12/6/13(水) 1:57 -
     
どーなつ。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

キンダー - 12/6/13(水) 2:41 -
     
▼さらさん:
オレンジピールをチョココーティングしたもの、最高に美味しいですよね。
知り合いが手土産によく持ってきてくれたのですが、手づくりできるとは思いませんでした。


     引用なし
    パスワード 


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

キンダー - 12/6/13(水) 2:43 -
     
コーヒー豆。
手づくりできるかわかりませんが、コーヒーの苦さとチョコの甘さが最高に美味しいです。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

はー - 12/6/13(水) 3:10 -
     
ドライフルーツのアプリコット!
おいしいですよ。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

うまか棒 - 12/6/13(水) 3:14 -
     
茹でたマカロニ。
ポテトチップス。
ピーナッツ他ナッツなんでも。
ふかしたサツマイモ。デザートのスイートポテト系で。
スティッキーライスで作った餅。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

マンゴーシーズン  - 12/6/13(水) 3:29 -
     
こんなページを見つけました。
http://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/2009b/choco_dip.html
どれも美味しそう…


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

アルビオン - 12/6/13(水) 5:12 -
     
黒豆。
体にいいし美味しいし最高です。
チョコボールの大豆バージョンが以前にありましたが食感はそんな感じです。


     引用なし
    パスワード


Re:沢山のアイデアありがとうございました!

NYC - 12/6/13(水) 7:16 -
     
沢山のアイデア本当にありがとうございました!

オレンジピールは本当に美味しそうです。絶対試してみます。
サツマイモとチョコも大変興味があります。

茹でたマカロニ。。。これはどうでしょうか?試す勇気がありません。


     引用なし
    パスワード


Re:食べたことある

ステートフェア - 12/6/13(水) 10:15 -
     
ステートフェアで食べたことあります。
思ったより美味しかったです。
カリカリベーコンがチョコで包まれている。

でもカロリー凄いですよね。

ちなみに同じ日に、クリスピークリームバーガーも食べました。
こちらも思ったより美味しかった。


     引用なし
    パスワード


Re:チョコレートでコーティングすると美味しいもの

眠れない - 12/6/13(水) 18:05 -
     
チーズケーキ、マシュマロ、ブランデー漬けチェリーもおいしいですよ☆
引用なし
パスワード



【9833】トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ...
 井戸端会議より  - 13/1/21(月) 7:31 -
  
トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ製品

辛党 - 13/1/17(木) 9:10 -
     
こんにちは。
日本の家族に送るのに美味しいチョコレート製品を探していますが、
私は甘いものを食べないので良く判りません。

チョコ製品も日本の方が美味しいと聞いたので、
ここは添加物の入っていないナチュラル製品を送りたいと思っています。

そこでトレジョやホールフーズで購入できる
おすすめのチョコ商品がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。


    引用なし
    パスワード


Re:トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ製品

ダークチョコ - 13/1/17(木) 9:38 -
     
あります、あります! トレジョで最近見つけてはまっているのが、
薄焼きのプレッツェルが、ダークチョコでコーティングされてる奴です。
袋に入って価格も3ドル以下でした。 

甘ったるいのが苦手な日本の家族にも好評です。 是非!


    引用なし
    パスワード


Re:トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ製品

私も好き - 13/1/17(木) 11:14 -
    
あの小ぶりのプレッツェルのチョココーティングですよね?
私も好きです。
他だと、Dark Belgian Chocolate Bars も結構いけます。
それと、Dark Belgian Chocolate covered Almond もいけます。


    引用なし
    パスワード


Re:トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ製品

Snufkin - 13/1/17(木) 12:18 -
    
お送りになるのに適しているか、やや微妙なのですが、TJ の Chocolate Crisps は、結構いけると思います。細長い箱に入っていますが、薄っぺらいので割れやすいかも知れません。

関係ないですが、7年前に田舎に引っ越して地元に TJ がなかったのですが、昨年 WF と TJ 両方openしました!話題に入れて嬉しいです。


    引用なし
    パスワード


Re:トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ製品

ピンクソルト - 13/1/17(木) 12:21 -
    
▼私も好きさん:
>あの小ぶりのプレッツェルのチョココーティングですよね?私も好きです。
>他だと、Dark Belgian Chocolate Barsも結構いけます。それとDark Belgian Chocolate covered Almondもいけます。

おいしそう!
私も今度試してみたいのですが、そのプレッツェルの商品名はご存知ですか?


    引用なし
    パスワード


Re:トレジョやホールフーズでおすすめのチョコ製品

私も好き - 13/1/17(木) 12:54 -
    
大きな袋のものと小さな袋のものとあるんですが、私はいつも小さな袋のものを買ってます。たまたま家にあったので商品名書いておきますね。

Dark Chocolate covered Pretzel Slims です。チョコでコーティングされたプレッツェルの写真があって、全体は紫っぽい色のデザインです。

ググったら写真も出て来たんでリンクつけときます。
http://www.cooktj.com/content/trader-joes-dark-chocolate-covered-pretzel-slims


    
引用なし
パスワード



【9850】究極のチョコレートデザートレシピを教えて...
 イドバタ会議より  - 13/2/10(日) 14:41 -
  
究極のチョコレートデザートレシピを教えて下さい

もうすぐバレンタイン - 13/2/8(金) 5:05 -
     
もうすぐバレンタインですね。
アメリカ人夫にぜひぜひ美味しいチョコレートのお菓子を作ってあげたいです。
しっとりと濃厚な感じなのが好みです。
が、幼児がいてとても忙しいので、出来るだけ簡単に出来るレシピで、できればトリュフとかじゃなくて、出来ればブラウニーとかのような焼き菓子が希望です。

もともとお菓子作りは好きですし、たいていの道具・材料はそろっています。
アメリカ人男性にうけるような、しっとりと美味しいチョコレート菓子のレシピを、
ぜひ教えてください。

===============
    
ブラックフォーレスト - 13/2/8(金) 5:32 -
     
南米のホットケーキミックスを見つけて買ったけれど、独特な香料の匂いがダメで持て余していたときに見つけたレシピです。

HMで簡単ふんわりしっとりチョコケーキ by なっサン
http://cookpad.com/recipe/1359976

レシピでは板チョコとなっていますが、私はベーキング物売り場に売っている粒々のチョコレートを使いました。割ったり削ったりする手間も省けますし、焼き上がりも適度な大きさで残っていて良かったです。

ホットケーキミックスで作るようになっていますが、薄力粉とベーキングパウダーで作れます。
ちなみに、必ず「薄力粉」です。

ご存知かと思われますが、アメリカで普通に売っている小麦粉は、日本の中力粉くらいのグルテン量なのでフワフワでなく、ずっしりになりますので。

自分の腕があるならフレンチベーカリーのブラックフォーレストケーキが作りたいです。Black Forest Cake で検索すると1ホールのアメリカンなものしか出てこないんですが。

うちの近所のお店のは食べ切りサイズで、チョコスポンジ3段で間にラズベリーのジャムがはさんであります。全体をチョコの薄いシートで包んであって、一見チョコの塊のような外見です。

チョコ好きな夫の一押しです。

===============
    
姉妹ママ - 13/2/8(金) 5:37 -
     
このサイトが好きで紹介されてるものをよく作りますが、このケーキは濃厚で大人の味で、何よりも簡単で言う事なしでした!夫にも好評でした。

このサイトのレシピは丁寧だけれど、手順はどれもシンプルなので、ほんとにお世話になってます。何度か作りましたが、良質なココアがやっぱり決め手かもしれません。
近所のスパイス屋で売っていたダッチココアを使ったらより美味しかった気がしますよ。

http://smittenkitchen.com/blog/2011/09/red-wine-chocolate-cake/

今サイトトップに出てきてるキャラメルブラウニーも、すごく美味しそうです〜。
私はそれにしようかな。

===============
    
チョコホリック - 13/2/8(金) 5:49 -
     
うちの夫もアメリカ人なんですが、毎年アメリカのレシピで作っています。
今年はチョコレートチーズケーキをハート型に作って、上にストロベリーを飾ろうかなーなんて思ってます。ちなみにレシピは、こちらを参考にするつもりです。
http://www.melskitchencafe.com/2010/10/decadent-chocolate-cheesecake.html


===============
    
アレクサママ - 13/2/8(金) 5:53 -
     
バレンタインデーは毎年、

Pastel Impposible
http://youtu.be/QU46gvkwPZY

を作っています。
もし良かったら、ご覧にってくださいね。

要は、チョコレートスポンジの上にプリンがのっかってるだけなんですけど、
作る過程がちょっとおもしろいんですよ。
なかなかの組み合わせですよ。

===============
    
クックパッドで - 13/2/8(金) 6:34 -
     
私は作ったことないですけど、クックパッドに、つくれぽ間もなく一万件?!という、
ハンパなく人気のあるチョコレートケーキレシピがありますよね。

http://cookpad.com/recipe/375604 

どなたか作った方はいるんでしょうか。

クックパッドって何千件もつくれぽがあるレシピ作っても「あれ、私作り方間違えたかな?!」っていうことが稀にありますから、出来れば実際に作った人の感想を聞きたいですね・・・

===============
    
お気に入りのレシピです。

トコ - 13/2/8(金) 6:47 -
     
これずいぶん前に見つけてからお気に入りのレシピです!
お店で買ったみたいなケーキができます!
http://cookpad.com/recipe/375604 
でも確かにクックパッドのつくれぽの件数を見て、楽しみにして作ってみたら
「あれ???」なレシピもありますよね。でもこれは私的には大ヒットです!

ついでに、あまったチョコレートクリームでホットココアを作るとこれまた激ウマです。

===============
    
どらみ - 13/2/8(金) 8:04 -
     
このレシピ、素朴でおいしいですよ!
作った翌日がオススメです。
同じ方のレシピに普通のスポンジケーキがあると思うんですが、
そちらもおいしいです。工程が多く見えますが、慣れれば平気。

私はお菓子づくり苦手ですけど、日本のケーキが食べたくなったら
これで作ってます。こちらでは softasilk でのケーキ作りに
いつも紹介されているブログがありますが、私はあちらより
このクックパッドの方が、断然おいしいと思いました。

▼クックパッドでさん:
>私は作ったことないですけど、クックパッドにつくれぽ間もなく一万件?!というハンパなく人気のあるチョコレートケーキレシピがありますよね。
>
>http://cookpad.com/recipe/375604 
>
>どなたか作った方はいるんでしょうか。
引用なし
パスワード



【9851】究極のチョコレートデザートレシピを教えて...
 イドバタ会議より  - 13/2/10(日) 14:52 -
  
Re:究極のチョコレートデザートレシピを教えて下さい

 ケーキ作り修行中 - 13/2/8(金) 8:43 -
     
つい最近、子供の誕生日ケーキとして作りました。
http://cookpad.com/recipe/375604 
アメリカ人にも大人気で,レシピを教えてくれ,と頼まれています(汗)。

ガナッシュのチョコは Ghirardelli のセミスイートチョコを使いましたーー。
これが激うま!もちろんケーキの生地に入るココアパウダーも Ghirardelli のものを使いました。それから卵は別立てにしました。食べた時にケーキが、ちょっとドライな感じだったので、ガナッシュをぬる前に少しだけシンプルシロップをぬったら、もっとしっとりするかもしれません。このレシピ,お薦めです!

===============
    
オレンジ - 13/2/8(金) 10:28 -
     
ケーキ作り修行中 さん、
やはり薄力粉でないとだめでしょうか?
あと、型はどのようなものを使われましたか?
よろしくお願いします。

===============

これわわ - 13/2/8(金) 10:29 -
     
今年は、これにトライしてみようかな?
http://www.brightideas.com/bright_idea.aspx?ID=469

===============
    
ポピー - 13/2/8(金) 10:35 -
     
私は去年、電子ジャーで Godiva チョコレートを使ってケーキを焼きました。
とってもしっとりして、すっごい美味しいでしたよ!
http://cookpad.com/recipe/1141281

===============
    
Bay - 13/2/8(金) 11:40 -
     
▼クックパッドでさん:
>私は作ったことないですけど、クックパッドにつくれぽ間もなく一万件?!というハンパなく人気のあるチョコレートケーキレシピがありますよね。
>
>http://cookpad.com/recipe/375604 
>
>どなたか作った方はいるんでしょうか。


ほぼ、月一で作ってます。
このケーキで一番重要なのは、メレンゲですね。
なのでアメリカで作るなら、必ずケーキフラワー使用、
あとアメリカで売ってる型は、デカ目だと思うので、私は卵の量を5個にして
他の材料も何とか計算して大きめサイズで作ってます。
(丸型が 20cmの型しか持ってないので)

子供が大のお気に入りで、自分でも練習を兼ねてがんばって毎月作ってます!
美味しいですよ〜!

===============
    
オレンジ - 13/2/8(金) 12:08 -
     
Bay さん、
私の質問に答えてくださってありがとうございます!

やはり!薄力粉ですね。
20cmだと卵5個ですか。なるほどなるほど。
かなり人気のようなので、私もトライしてみます。
うまくいくかなーーー。

===============
    
ケーキ作り修行中 - 13/2/8(金) 13:40 -
     
オレンジさん,
薄力粉を使ってください。私は「 Softasilk 」というものを使いました。

オリジナルのレシピは丸形 8インチ(20センチ)の分量までしかのっていなかったのですが、今回は丸形 9インチ(23センチ)の型で作りました。

=== 9 インチ用の分量 ===
*ケーキ
・卵白 7個分
・グラニュー糖 212g
・卵黄 6個分
・薄力粉 142g
・牛乳 88cc
・無塩バター 53g
・ココア 34g

*ガナッシュ
・セミスイートチョコ 325g
・生クリーム 325cc

の分量で作りました。
レシピは共立てですが、私はいつも別立てで作っています。
メレンゲはボウルを逆さにしても落ちてこないくらい、しっかり泡立ててください。

Good luck!

===============
    
横ですが、素朴な疑問です。

緑のブドウ - 13/2/8(金) 16:50 -
     
これってレシピも初めから別立てじゃないですか?
それとも、こう言う作り方は別立てとは言わず、共立てと言うんですか?
共立ては、初めから全卵で混ぜる事を言うと思っていたのですが。

私もこのレシピ大好きで、チョコケーキはいつもこのレシピです。
そして絶対に翌日に食べてます。
しっかり寝かすと美味しさが全然違いますよね。

===============
    
クックパッドで - 13/2/8(金) 23:51 -
     
ケーキとかチョコレートとかで人気順検索すると、必ずトップに出てくるレシピなので気になっていました。しかもつくれぽの数がハンパないし・・・

経験者の詳しい評価が聞けてうれしいです。

私自身はチョコレートがあまり好きでないのですが、やはりどこかに持っていくときとか、チョコレートケーキって無難だし作る機会があったら・・・って思って、
一応マイフォルダにも入れてあったのです。

今度、職場でデザート持ち寄りランチ会があるので、ぜひ作っていこうと思います!

===============
    
Re:横ですが、素朴な疑問です。

ケーキ作り修行中 - 13/2/9(土) 1:10 -
     
すみませんっ(汗)。緑のブドウさんがおっしゃるとおり、このレシピは別立てです。
私の頭の中で脳内変換していました。ごめんなさい。。。orz

ただ、このレシピではメレンゲに卵黄をそのままいれてまぜる、とあるのですが、私は半分の砂糖を卵黄にいれて、湯煎をしながらハンドミキサーでマヨネーズ状になるまで泡立てます。その後、卵黄にメレンゲを3回ほど分けながら、さっくり混ぜ合わせます。

緑のブドウさん、ご指摘ありがとうございました!

===============
    
オレンジ - 13/2/9(土) 4:56 -
     
丁寧に分量まで書いて頂いて、ありがとうございます!!!!
作り方にもこだわっておられるようで、きっとすばらしいケーキをいつも作っておられるのではないかと思います。(食べてみた〜い)

卵は、卵白、卵黄共に7個?でいいでしょうか?
きっと7個だろうなと思ってるんですが、一応お聞きします。
もし、時間があれば教えてください。

===============
    
Re:横ですが、素朴な疑問です。

緑のブドウ - 13/2/9(土) 5:10 -
     
いえいえ、本当に素朴な疑問だったので、こちらこそ有難うございます。
このレシピ、ちょっと他の「別立て」とは違う作り方ですものね。
同じ方のミルクスポンジの方が毎回失敗するのですが、
今度は私も同じように、完全別立てでチャレンジしてみます!
有難うございました。

===============
    
ブラウニーと言えば、我が家はこれ

楽しみ - 13/2/9(土) 6:09 -
     
もともと Baker's のレシピなんですが、
One Bowl Brownie
http://www.bigoven.com/recipe/164841/bakers-one-bowl-brownies

いろんなレシピを試したことありますが、これがしっとりとしていて1番おいしいし、
まず失敗しないです。ナッツは好みで入れたり入れなかったりです。
我が家はアーモンド風味が好きなので、almond extract に代えたりもしますよ。
実は娘が今週末このレシピを作ってくれる予定です。

===============
    
Re:ありがとうございました。

もうすぐバレンタイン - 13/2/9(土) 13:56 -
     
ものすごくたくさんの方から美味しそうなレシピを教えていただく事ができ、大変恐縮しています。どれもこれも美味しそうで迷ってしまいます。

バレンタインに作るのは1つだけですが、残りのレシピもぜひぜひ、順番に試してみたいと思います。主人の喜ぶ顔が目に浮かびます。

どうもありがとうございました。
    
==============

その他:
アメリカ人受けするチョコレートケーキ 
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=9101;id=recipe
スポンジケーキ
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5295;id=recipe
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【3839】肉の種類、英語で言い方、部位、ビーフ、ポ...
  WEB  - 03/6/27(金) 10:28 -
  
肉の名前、部位を知りたい場合、
1.いつもコーリスインのサイトに頼っています。
  アメリカの食材→マーケット→鮮肉
  
http://www.kolisinn.com/index.html


2.ここも見たよ: 
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834678&tid=baa3a45a4ia1a2j9a41a4ja4a41q8l&sid=1834678&mid=2336
たぶん切れると思おうので、リンクに入れておきます。


どんな肉がすき焼き、ステーキ、しゃぶしゃぶ、炒め物、シチュー、
トンカツなどに良いのかが判ります。

日本語の名前で英語の肉の部位を調べるためには、英辞郎
(www.alc.comかな?)へ飛ぶリンクが
井戸端会議のページの上のほうに入っていますよね。
引用なし
パスワード



【9508】アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作る...
 イドバタ会議より  - 11/6/3(金) 9:04 -
  
アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ。

難しい - 11/6/1(水) 13:58 -
     
こんばんは。今日、サ〜ロインのティンスライスというお肉で、玉葱と炒めて日本食ス〜パーで、買った焼肉のタレを混ぜて食べました。ゲキマズでした(-_-;) 以前こちらでフィリ〜ステ〜キ用のお肉がいいとみましたが、それだとおいしいくできますか? おいしいくできるコツは、何でしょうか?


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

いつも - 11/6/1(水) 14:13 -
     
私はステーキは必ずRib Eyeにしてます。好きです。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

カウ - 11/6/1(水) 15:54 -
     
タイムリーです!
うちも今晩、サイコロ焼肉(?)をしました。
上の方がおっしゃっているRib Eye肉をサイコロ状に切り
焼く直前にシオコショーして、ぷらすガーリックパウダーを
ふりかけ、後は焼くだけ。

途中でキャベツしかなかったので、ざく切りしたキャベツを一緒に
炒め、最後にエバラ焼肉のたれで味付けしました。
激ウマでした!
Rib Eyeはお薦めです


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

palala - 11/6/1(水) 16:24 -
     
家は、焼肉が食べたい時はショートリブです。
ショートリブは、骨付きカルビかな。

お肉の部分を、肉たたきや包丁の柄でたたき薄くして
焼肉のタレに刻みネギやゴマを混ぜて漬け込んでおきます。

家はBBQグリルで焼きますが、フライパンで焼くなら
リブの骨と骨の間を切って(約3cm幅くらいになる?)
焼きます。

骨の周りが美味しいけれど、骨が邪魔なときは
お肉を骨から切り離しても良いと思います。

フィリ-ステ-キのは冷凍のですよね?
あれは本当に薄いので、私は牛丼をそれで作ります。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

Hola - 11/6/2(木) 0:32 -
     
メキシカンマーケットでは薄く切られたお肉が色々と売られてます。色々とためして見たのですが、カルビが好きなので、最近は骨付ショートリブばかりです。BBQグリルで焼いて、焼肉のタレにつけて食べてます。安いし美味しいですよ。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

肉 - 11/6/2(木) 2:40 -
     
私も何度かトライしましたが、焼肉にするなら多少脂身がある、リブアイが一番良いです。サーロインは焼肉には駄目でした。あと、日本の焼肉の素って何だかアメリカ産牛肉に合わない気がします?そんな事ないですか?肉の味自体が違うのかな?

私は、リブアイを削ぎ切りにして、一気に焼いてしまいます。焼きすぎない事です。

フィリーステーキも冷凍のを買ったことがありますが、あれは焼肉には無理です。上の方も書いてありますが、焼肉よりもっと薄い、ほとんどくず肉みたいな状態です。


▼難しいさん:
>こんばんは。今日、サ〜ロインのティンスライスというお肉で、玉葱と炒めて日本食ス〜パーで、買った焼肉のタレを混ぜて食べました。ゲキマズでした(-_-;) 以前こちらでフィリ〜ステ〜キ用のお肉がいいとみましたが、それだとおいしいくできますか? おいしいくできるコツは、何でしょうか?


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

あ〜、旨い。 - 11/6/2(木) 7:22 -
     
長いレスが一気に消えてしまったんで、今回は簡潔に。笑

我が家でもショートリブ使ってます。
以前住んでいた所にはコストコがあり、短冊切りにパックされたのが20ドル前後。食欲旺盛な健康家族4人で2回分はあり、霜降り具合も良く美味しかったですよ。
短冊切りなので、好みの厚さでカットできるのが良い所。
牛肉のたたきにさえも、簡単に変身しますよ!

現在は片田舎での生活ですが、幸いにも軍のカミサリーで購入できます。参考までにパックの表示は、”FLANKEN STYLE RIBS BNLS" $2.34/LB です。
購入の際には、霜が程よく入ってるかの確認。

そして、肉の切り方もこれ重要!! 

焼くにはキャストアイロン使用、外は焦げ過ぎないように程よくカリッと。で中はジューシーに。ごま油を引いて、キャストアイロンを十分に熱させてから肉を焼き始め、一度肉を置いたらあまり触らない。コンロの火は中火で...。

タレですが自分で作る場合は、何度も試した中でこの方のが美味しいです。
さらっとしたタレが好きであれば、全材料をまぜるのみ。
私のようにお肉に良く絡むのが好きであれば、全部混ぜた後にレンジで数分チーン
してください。前日に作った方が味がいいです。
おろしニンニク必須! 刻んだ青ねぎプラスしても◎
http://cookpad.com/recipe/552101

少しでもお役に立てればいいけれど、では。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

あ〜、旨い。 - 11/6/2(木) 7:27 -
     
そういえば、タレにはりんごジュースとみりんも少々足したの忘れてました。
味見しながら調整してくださいね。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

ジンギスカン - 11/6/2(木) 16:46 -
     
我が家でも焼き肉を良くやります。
一番簡単なのは、皆さんが言ってる様に、リブアイやショートリブ使う事でしょうか。味の問題はこれでほとんど解決します。でも、リブアイやショートリブは、若干高めなで、夕食の人数が多いと、お財布にキツいと言うのが正直な感想です。

そう言う理由で、我が家では手頃な価格のチャックローストを使います。そのまま切って食べると、固くてマズイ事があります。でも簡単な工夫をするだけで、もの凄く美味しい肉に変身します。

まず、焼き肉をする前日に脂の多めのチャックローストを買います。薄切りにしてから、冷蔵庫に一晩おいておきます。すると肉が見違える様に柔らかくなり、脂が少な目でも大変美味しい焼き肉に変身します。ついでにつけ込みタレも用意し、肉の一部をつけ込んで、つけ込みにくを作ります。これだけで、一種類の肉で何種類かの焼き肉を楽しむ事が出来ます。

つけ込み用のタレは、醤油ベース、砂糖、生姜、大蒜、おろしリンゴなどを混ぜて適当に作ります。味噌、コチジャンを入れると、変化が出るので、こちらもおすすめめです。

また、WalMartには牛タンの塊が売っているのでそちらもおすすめです。下ごしらえが大変ですが、焼き肉屋で高い金額を払って食べるよりはかなりましかなと。我が家は、夫婦ともに北海道出身なので、ラムにくが安い時はそれでジンギスカンにしたりします。

焼き方に関してはホットプレートをよく利用しますが、夏の間は野外で炭火のBBQグリルを利用します。もうこうなると本格的な炭火焼き肉になり、ホットプレートとは異次元のウマさです。(保証します)BBQグリルで利用できる、グリル用焼き肉金網はネット上で買えるます。普通のスタンド式のBBQグリルのほとんどは蓋付きで、形も焼き肉には不向きです。

我が家では、卓上に乗る円形の小さなグリルを購入しました。蓋も固定されているのもではなく、円形なのでテーブルに4人以上いても蓋が邪魔になると言う事は在りません。炭火を炊くので、まるで七輪がテーブルの上に在る様な感じに成ります。

難点は、炭火おこしが重労働で在る事と、食べ終わった後は外はもちろん家の中までキャンプファイヤーのような匂いが充満します。
でも本当に美味しいので暇があったらやってみてください。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカで、焼肉用のお肉又はおいしい作るコツ...

 palala - 11/6/2(木) 22:01 -
     
夏も目前ですから、庭で日本式のBBQも良いですよね〜
ちょっと検索したら、炭火用のがたくさんありました。

http://www.hibachigrill.net/

電気グリルは持ってるんですが
やはりイマイチなんですよね。
    
引用なし
パスワード



【9702】Philly  ステーキの焼き方 (フィリー・ス...
 井戸端会議より  - 12/5/2(水) 8:06 -
  
ミート君さん:

初めて買ったPhillyステーキ、生姜焼きにしようと思って料理したのですが。。。

冷凍からちょっとだけ解凍した状態でフライパンで焼き始めたら
ぽろぽろと形が崩れてミンチのようになってしまいました。

こうなるのなら肉の塊を買ってきて
スライサーするんだったと後悔しています。

Phillyステーキを私用されている方はどのように調理されていますか?

できればあの形のまま野菜と炒めて食べたかったです。
情報お願いします。

==================

練る準備完了さん:    牛丼にしています。

=================

うちご飯さん;
     
あのお肉って、凍ったままだとボロボロになってしまうし
なにしろすごい脂なので
私は一度凍ったお肉を沸騰したお湯にくぐらせて脂抜きしています。

これをやるとギトギト感も取れるし、その後にPHILLYステーキには
勿論(もちろん)、牛丼・肉じゃがにも使えて便利ですよ。

一度これでハヤシライス作りましたが、すごく好評でした。

==================

ミート君さん:
お二方、アイデアと情報ありがとうございました。

まだ残っているので。。。何と作ろうかと考えていたところでした。

牛丼、ハヤシライス美味しくできるようにがんばります。
ありがとうございました。


======================
フィリー・ステーキの情報@「料理&レシピ集}:
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?word=Philly+%83t%83B%83%8A%81%5B&way=1&target=all&view=0&id=recipe&cmd=src&x=37&y=13
引用なし
パスワード



【9776】牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてくだ...
 イドバタ会議より  - 12/10/23(火) 23:57 -
  
牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてください

神保町 - 12/10/20(土) 8:26 -
     
いつもチキンカレーなのですが
今日は良いお肉が安かったので
固まりをかってきました。

そのまま切って使うと固そうなので、
おそらく最初に肉だけ別に煮込んで下処理したら
やわらかーくできると思うのですが、
ぜひコツを教えてください。

水だけで煮ればよいですか?
固まりのまま煮ますか?それとも少し切る?
ちなみに買ってきたのは
USDA Prime beef chuck roastと書かれた部位です。

固まりといっても、5−6センチの厚みで長方形な感じです。


     引用なし
    パスワード


Re:牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてください

下町 - 12/10/20(土) 8:29 -
     
塊のまま、長時間弱火でコトコト煮たら、柔らかくなります。


     引用なし
    パスワード


Re:牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてください

ごーるでん - 12/10/20(土) 8:59 -
     
牛じゃなくて豚なんですけど、塊で煮る時にくさみが出ないように
水に酒、ねぎ、しょうが、にんにくなどを加えてます。
牛で洋風なら赤ワインとかいいかもしれませんね。
最初に沸騰させてあくをとってから、弱火で煮ると良いと思います。


     引用なし
    パスワード


Re:牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてください

南国 - 12/10/20(土) 9:09 -
     
南国果物に短時間漬けておく。
パインの芯を細かく切ったものを
塗りつけておくだけでいいんです。
パパイヤ、マンゴーなどでも。
漬ける時間が長いと柔らかくなりすぎるので
様子をみながらやってください。

ほかは、圧力鍋で煮ると柔らかくおいしくなります。

酒ワインなどにつけてもOK.


     引用なし
    パスワード


Re:牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてください

に - 12/10/20(土) 10:55 -
     
ロースト用のお肉なら
ローストが一番いいんでないですか?
お肉の両面に焦げ目をつけてから
お好みの味付けで一緒にオーブンで焼くだけ。

うちは良くホースラディシュと塩コショウでオーブンで焼きます。
後は、醤油、酒、みりん、にんにくを入れて焼いた後、
野菜もどんどん入れて、さらに焼きます。

もしプレーンで他に何かしたいなら
少し水をオーブン用のトレイに入れて焼く。とかは?


     引用なし
    パスワード


Re:牛肉の固まりを柔らかく煮るコツ教えてください

お腹すいた - 12/10/20(土) 11:30 -
     
カレーのための調理法じゃなくて恐縮ですが・・・

塊肉の場合、私もポットローストを作ることが多いです。

こちらのレシピを参考にしてますが、鍋で煮る手順をスロークッカーに移動して煮込みます。
http://americanfood.blog93.fc2.com/blog-entry-158.html
肉が本当〜にホロホロと柔らかくなって美味しいです。

カレーの場合も、スロークッカーに移して煮込めば肉はとても柔らかくなると思います。
(ビーフシチューのときはスロークッカーに移すことが多いです)

スロークッカーを使わない場合は、上の方が仰るように長時間弱火でコトコト・・・でしょうか。
引用なし
パスワード



【9849】煮込みに向いている牛肉の塊肉は?
 井戸端会議より転載  - 13/2/9(土) 2:20 -
  
Q: モ〜さん
長時間じっくりと煮込む料理に向いている牛肉の塊肉って
何でしょうか。

焼くときはフィレミニョンを買っていますけど、
あれはステーキ用で
煮込んでも美味しくはならないですよね。

いつも行くお店にはシチュー用の肉は売っていません。
できれば肉を買うのはその店に限りたいので
固まり肉を買って煮込みたいです。
    
ーーーーーーー

A: ほろほろさん - 13/2/5(火) 6:28 -
先日使いました。

pot roastを3時間ほど煮込んでシチューに使ったのですが、
やわらかくて美味しかったですよ。
ちなみにお肉屋さんで勧められました。
    
ーーーーーーーーー

A: 卯の花さん - 13/2/5(火) 7:02 -
私はコスコで骨なしのリブをよく買います。
    
ーーーーーーーーー

A: シチューさん - 13/2/5(火) 7:26 -     
ブルゴーニュ風シチューを作る時等は
牛バラ肉を使います。

下ごしらえとして塩胡椒して小麦粉をまぶして
焼き目を付けてから煮こむと柔らかいけど煮崩れし難くなります、

部位の説明のサイトです。

http://www.matsue-torisen.co.jp/~mbca/html/niku15.html

ーーーーーーーーー

A: イギリスさんn - 13/2/5(火) 8:14 -
塊のままの場合は、London Broil。
シチューサイズに切るなら、Tri Tip かな。
    
ーーーーーーーーー

A: 偏食魔人の妻さん - 13/2/5(火) 8:56 -     
うちはchuck roastを使ってます。
    
ーーーーーーーーーー

A: jamieさん - 13/2/5(火) 17:19 -
こんにちわ。うちではbrisketを一番よく使います。

chuck,skirt(plate),flank,rib,shank,oxtailでも
低温で長く煮込めばおいしくなります。

brisketは他の部位とくらべると調理に時間がかかりますが
その分とろけるような食感になります。

圧力鍋で45分から一時間くらい、オーブンなら
テラコッタ鍋か土鍋かルクルーゼのような鉄鍋に入れて
蓋をして、250°Fで、6時間から8時間くらいで
すごくおいしいシチューになります。

ビールを入れると長く煮込んでもパサパサ感のない
ジューシーな仕上がりになりますよ。
    
ーーーーーーーーーー

お礼: モ〜さん - 13/2/5(火) 22:50 -
皆さん、ありがとうございます。
しっかりメモして買い物に行ってきます!
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【9846】中華ちまきで竹皮がない場合
 イドバタ会議より  - 13/2/5(火) 14:32 -
  
中華ちまきで竹皮がない場合

オレンジ - 13/2/1(金) 15:11 -
     
こんばんは。

明日、はじめて中華ちまきを作ってみようと思うのですが竹皮がありません。
炊飯器ではなく蒸して炊きたいのですが、くるむ代用品として日本手ぬぐいでくるむのはどうだろう?と思った次第です。 

できればアルミホイルの使用は控えたいのですが、どなたか良い案をお持ちでしたら教えてください。


     引用なし
    パスワード


Re:中華ちまきで竹皮がない場合

ちまきっこ - 13/2/1(金) 16:43 -
     
Parchment paper クッキングシートを使っています。

ちまき クッキングシート 包み方、で検索すると包み方などが出てきます。


     引用なし
    パスワード


Re:中華ちまきで竹皮がない場合

mika - 13/2/1(金) 21:25 -
     
私は、コーンハスク (Corn Husks) がおすすめです。
水に浸して柔くして使います。

参照:コーンハスク (Corn Husks)
http://www.amazon.com/El-Guapo-Corn-Husks-oz/dp/B0000GKI2E    
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【9821】チキン料理:ドラムスティックでチューリップ
 イドバタ会議より  - 12/12/30(日) 14:23 -
  
ドラムスティックでチューリップ

唐揚げ - 12/12/29(土) 12:34 -
     
明日のパーティーにチューリップの唐揚げを持って行こうと思っています。
旦那にウイングを頼んだところ、無かったと言ってドラムスティックを買ってきました。

これでも作れそうな気はしますが、すごく大きなチューリップになりそうです。
それに手羽のチューリップの様にクルリと上手く丸められのでしょうか?

ドラムスティックでチューリップの唐揚げを作ったことのある方、
何かアドバイスお願いします。
明朝にウイングを買いに行った方が良いと思いますか?

ついでに、おすすめの味付けも教えていただければ嬉しいです。


     引用なし
    パスワード


Re:ドラムスティックでチューリップ

えっと - 12/12/29(土) 14:20 -
     
チューリップって、手羽先で作るんですよね?

ドラムスティックだったらわざわざチューリップにする必要ある
のでしょうか?足の先っぽの筋を切って肉を押し上げる、くらい
しか考え付かないのですが。


     引用なし
    パスワード


Re:ありがとうございました

 唐揚げ - 12/12/30(日) 12:15 -
     
えっとさん、唯一の返信ありがとうございました。

ウィングだろうが、ドラムスティックだろうがチューリップにする必要があったんです。
料理に自信が無くて味で喜んで頂けないので、せめて見た目をなんとかと思っておりました。

結局、ドラムスティックをチューリップにして持って行きました。
巨大でとてもチューリップではなかったですが、アメリカンサイズで喜んで頂けました。


     引用なし
    パスワード


Re:ありがとうございました

 見た目も可愛いい - 12/12/30(日) 14:19 -
     
遅ればせながら、トピを今先ほど目にして、私も気になったので早速ググってみました。
そしたら、やっぱりチューリップは鶏の手羽先なんですね。
http://cookpad.com/recipe/240642
チューリップ唐揚げの作り方、で探すとレシピも他に出てましたよ。

私もチューリップの唐揚げ、いつか作ってみようっと。
参考になるトピ、どうもありがとう!
引用なし
パスワード



【9844】照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを...
 イドバタ会議より  - 13/2/3(日) 3:01 -
  
照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

南南東 - 13/2/2(土) 9:03 -
     
明後日の節分の恵方巻きは、照り焼きチキンを使おうと思っています。

で、今7種類の具を考えていまして、

1。照り焼きチキン
2、グリーンリーフレタス
3、アボカド
4、厚焼き卵
5、インゲン or キュウリ

と、考えているのですが、あと2種類思い浮かびません。
何が合うと思いますか?

上記以外の物でも照り焼きチキンと合う具があったら是非教えて下さい。

よろしくお願いします。


     引用なし
    パスワード


Re:照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

お腹すいた= - 13/2/2(土) 9:12 -
     
彩り的には人参。
味的には、茹でゴボウもよろしいかと。
食感的にはキュウリとインゲンの代わりにシュガースナップの
細切りもよろしいかも。

場所教えてください。
食べに行きますから。
あーお腹すいたー


     引用なし
    パスワード


Re:照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

寿司くいねぇ - 13/2/2(土) 9:16 -
     
具とは呼べないかもしれませんが、ゴマ入れるといいかも。
人参もいいですねぇ。きゅうりと人参を細切りにして一緒に入れてもいいかも。


     引用なし
    パスワード


Re:照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

ライム - 13/2/2(土) 9:23 -
     
私なら人参と紅ショウガを加えます。


     引用なし
    パスワード


Re:照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

しりある - 13/2/2(土) 10:07 -
     
細く一筋のマヨネーズ。
モスバーガーの照り焼きチキンバーガーのマヨ使いが美味しくて!!


     引用なし
    パスワード


Re:私もマヨに清き一票!

川崎マヨ - 13/2/2(土) 10:34 -
     
あとは、ラディッシュの細切りとか、かなぁ。


     引用なし
    パスワード


Re:照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

私も食べたーい - 13/2/2(土) 11:21 -
     
彩りを無視してもいいなら、やっぱりかんぴょうですね。
あとは、茹でた細切のニンジン君。


     引用なし
    パスワード


Re:照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい

南南東 - 13/2/2(土) 12:55 -
     
みなさん、どうもアイディアありがとうございます。
冷蔵庫にある野菜を眺めながら赤ピーマンとも考えたんですが、やはり人参ですよね。 

今年の恵方巻きの具は、照り焼きチキン、アボガド、レタス、インゲン、人参、卵、胡麻、マヨネーズ で、いきたいと思います。
    
=================

焼き鳥
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8373;id=recipe
チキンの丸焼き 味付けについて
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9384;id=recipe
唐揚げをジューシーに揚げるコツを教えてください。
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6886;id=recipe
親子どんぶりの作り方 他。
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=9190;id=recipe
コンソメ・鶏ガラスープ
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3609;id=recipe
美味しいチキンブロスの作り方
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8066;id=recipe
チキンの缶詰レシピ
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9485;id=recipe
アジアンチキンのレシピ
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9403;id=recipe
チキン料理、美味しいチキンのマリネレシピ
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=9119;id=recipe
チキンをやわらかくジューシーに保つには? 
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=8655;id=recipe
丸ごとローストチキンの使い切り方法
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8611;id=recipe
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【9045】スロークッカーを使った料理レシピ
ペンギン  ちゅら  - 09/8/26(水) 4:52 -
  
親戚からスロークッカーを頂いたのですが、どう料理したらいいのか悩んでいます。簡単レシピなどありましたら教えてください。
親戚いわく、子供の手がかかる時はすごく助かるよというのが魅力的でわくわくしています。
引用なし
パスワード



【9047】Re:スロークッカーを使った料理レシピ
 桜咲く  - 09/8/26(水) 12:37 -
  
煮込み料理(カレーやシチュー)はもちろんの事、チリビーンズやスープも材料さえいれておけば簡単にできてしまうので重宝しています。
どんなレシピでも材料をいれて大体Lowで6−8時間か、 Highで4時間の設定でできます。
先日作ったのはポークテンダーロインの塊と玉ねぎをコーラと一緒に煮込むだけで、お肉がすごくやわらかくなったので、できあがった肉はお好きなソースをかけていただくと美味しかったです。 (煮汁のコーラは捨ててしまいます。)私は今回はバーベキューソースであえて、サンドイッチにしました。

スロークッカーは塊肉をやわらかく調理してくれるところがいいですね。

このページの検索機能を使って、スロークッカーもしくはクロックポットで検索してみても過去のお勧めのレシピが色々とでてきます。
引用なし
パスワード



【9815】職場に持っていくクロックポットを使った料理
 井戸端会議より  - 12/12/10(月) 11:46 -
  
職場に持っていくクロックポットを使った料理

Snufkin - 12/12/6(木) 22:56 -
     
おはようございます。

今朝出勤前の夫から、「12月はうちの部署で日替わりでクロックポットの料理を持っていくことになったから考えておいて・・・」と言われてしまいました。
社員が仕事中好きなときにその料理を食べるらしいです。20人分くらい。

今まであったものは、クラムチャウダー、ミートボール、チリなどだそうです。
アメリカ人に一般受けするもので、何か良いアイデアはありませんでしょうか。
是非お知恵をお貸しください!

料理は嫌いではないですが、得意でもありません。まずは家でリハーサルをして夫に味見させたいです・・・。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

うちは・・・ - 12/12/6(木) 23:34 -
     
今まで作ったものを思い返してみると、トピ主さんが挙げた以外だと
ビーフシチュー・タコスープ(チリとちょっと被るけど)・あとラザニアとか。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

サマンサ - 12/12/6(木) 23:55 -
     
先週、夫の職場でのパーティに用意したのが
スロークッカーで作った、プルドポークです。

味で失敗しないように、マコーミックのシーズニングパウダーを使って、
最後に、少しだけ味の調整をしました。(ホットソースをチョイチョイと足して)
一緒に、切れ目を入れたロールと、スライスチーズを持たせました。

5ポンド近い肉を使いましたが、家のプルドポークだけ完食だったそうです。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

やわら  - 12/12/7(金) 0:02 -
     
ビーフストロガノフなんていかがでしょうか?
http://cookpad.com/recipe/719275
私はクックパッドで白いビーフストロガノフのレシピを見つけたのですが、それを好き嫌いの激しい夫の親友と奥さんが遊びに来た時に作ったら「美味しい」と言って全部食べていました。そのときはエッグヌードルパスタにかけて食べましたが、ご飯でもマッシュポテトでも美味しそうですよね。

荷物が多くなってしまうかもしれませんが、クロックポットにビーフストロガノフを入れて、いくつかのタッパーにパスタ・マッシュポテト・ご飯を一緒に持って行ってはいかがでしょうか?食べる時にパスタなどは電子レンジで温めてもらえばいいと思います。
(電子レンジがあると仮定してですが。)


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

ともちん - 12/12/7(金) 1:42 -
     
オニオングラタンスープ、
ポテトキャセロール、
ブロッコリのチーズディップとかは?


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

寒い季節 - 12/12/7(金) 1:46 -
     
クリームシチューなんてどうですか?アメリカ人にも人気あります。
チーズをトッピングできるように添える。それプラス、焼き立てのフランスパンをスライスして持って行く。料理が得意じゃなくてもできるのでおすすめです!


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

夢 - 12/12/7(金) 1:52 -
     
アメリカ人にも意外と受けがいいのですが、カレーはどうでしょうか?


     引用なし
    パスワード


Re:有難うございます!

Snufkin - 12/12/7(金) 2:47 -
     
短時間に沢山のアイデアを有難うございます!
なるほど、どれも良いですね!ああ、迷います。

クリームシチューにチーズって、アメリカ人がやりそうですね。先日ハヤシライスを作ったら夫はチーズをかけていました…。

早速今日夫の意見も聞いて週末に作り、毒味いえ味見してみたいと思います。職場に持って行って恥ずかしくない物にしたいと思います!
有難うございました。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

まこーみっく - 12/12/7(金) 3:28 -
     
▼サマンサさん:
>先週、夫の職場でのパーティに用意したのが
>スロークッカーで作った、プルドポークです。
>
>味で失敗しないように、マコーミックのシーズニングパウダーを使って、
>最後に、少しだけ味の調整をしました。(ホットソースをチョイチョイと足して)
>一緒に、切れ目を入れたロールと、スライスチーズを持たせました。
>
>5ポンド近い肉を使いましたが、家のプルドポークだけ完食だったそうです。

私もBBQポーク用のマコーミックのシーズニングパウダーを使いますが、いつも美味しいねって言われます。失敗なしだしお勧めです。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

匂いがね・・・ - 12/12/7(金) 6:17 -
     
カレーは喜ぶアメリカ人もいるかもしれないですけど、今回に限ってはどうやら職場に長時間置いておくということなので、残念ながら匂いの点でNGかな〜と思います。

カレーの匂いに慣れている日本人だけの職場とかだったら許容範囲かもしれないですけど、普通のアメリカの職場でそこはかとなく一日中カレーの匂いがしてたら結構キツいと思うので・・・。

美味しいパンを添えたビーフシチューか具沢山でこってりなチキンスープあたりが無難かなあ〜と思います。

ちなみに私は職場のランチでトマトソースで煮込んだロールキャベツを持っていったら(実は私も初めて作っていったのですけど)女性が多い職場なせいかなぜかバカウケでした。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

肉食 - 12/12/7(金) 10:12 -
     
ビーフシチューに一票かな。スーパーのスパイスコーナーに行くと、クロックポットで作るビーフシチューのスパイスミックスが売ってます。レシピ通りに作れば間違いなく受けます!もしHBも持っていたら、焼きたてパンもご一緒に。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

汀子 - 12/12/7(金) 10:14 -
     
私ならナチョスプリームにコーンチップスも持たせるかな。
これだと幾ら時間経っても味が変わらないし、アメリカ人に限らず皆にうけますよね。はずれがないというか。。。

それかコーンチップスの代わりにピタのブレッドを一口サイズに切った物にするとか。これだと結構お腹にたまるので、ご飯にもなりえます。


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

これに限る - 12/12/7(金) 10:44 -
     
私も Pulled Pork に一票です!!

バジェットフレンドリー&量も沢山、失敗少ない。
ちなみに、私はこれでもか!!って位、スライスしたタマネギを入れます。


     引用なし
    パスワード 

Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

食べたい - 12/12/7(金) 20:06 -
     
タイムリーなトピをありがとうございます。実は夫の会社のポットラックで作るものを決めかねていたところでした。

皆さんのおっしゃっている Pulled Pork、とっても美味しそうで作ってみたいのですが、レシピをシェアしていただけませんか?
(どこかに美味しいレシピが載っていればリンクでも)


     引用なし
    パスワード


Re:職場に持っていくクロックポットを使った料理

Slow Cooker - 12/12/8(土) 9:56 -
     
▼食べたいさん:

Slow Cooker Pulled Pork だけのページをなぜかコピペすることが出来ませんでした。とりあえず大元のサイトをはっておきますね。

http://www.foodnetwork.com/search/delegate.do?fnSearchString=pulled+pork&fnSearchType=site

======================

スロークッカーどうですか?
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3790;id=chiebukuro
引用なし
パスワード



【9842】クロックポットで作れる簡単な和食
 イドバタ会議より  - 13/2/1(金) 23:59 -
  
クロックポットで作れる簡単な和食

今夜はおでん - 13/1/30(水) 16:47 -
     
題名通りなのですが、何かあれば教えて下さい!

クロックポットをとても重宝してるのですが、作るのがいつも洋風なものばかりで飽きてきました。最近は、おでんとカレーに挑戦してみたら予想以上に美味しくできたので、和食でもいけるじゃないか!と思い始めました。

が、日本ではクロックポットってあまり普及してないせいか、ネットで検索してもいまいちレシピが見つからず・・・。

そこで海外在住の皆さんなら何か知ってるかもと思いトピ立てました。
宜しくお願いします。


     引用なし
    パスワード


Re:クロックポットで作れる簡単な和食

ほれよ - 13/1/30(水) 17:51 -
     
数日前に、スロークッカーのトピで出てました。
http://idahofriend.moo.jp/micchaku/Recipes/hSlowCooker/hSlowCookerTop.htm


     引用なし
    パスワード


Re:クロックポットで作れる簡単な和食

ほんとに? - 13/1/30(水) 21:35 -
     
クロックポット 和食 で検索したら、上のサイトがさくっと出てきたけど。


     引用なし
    パスワード


Re:クロックポットで作れる簡単な和食

蒸し器 - 13/1/31(木) 3:15 -
     
横ですが、蒸し器として使うなんて考えてもみませんでした。
良いトピとサイト、ありがとう。


     引用なし
    パスワード


Re:クロックポットで作れる簡単な和食

小型犬のお母さん - 13/1/31(木) 4:45 -
     
私は、これでよく豚の角煮を作ります。
私の住んでる地域では、角煮に向きそうな
脂身と層になってる豚肉が手に入るので、それを使います。
(ただし皮もついてるので皮は切り取ります)

アジアンスーパーがお近くにあれば
すぐに見つかると思います。

もしスーパーが無い場合は
COUNTRY-STYLE RIB と言うのを
脂身が多そうなのを買って代用する時もあります。

大根を厚い半月切りにして
お米のとぎ汁で軽く煮ておき、豚肉は軽く焼き
調味料を足してクロックポットで煮ると美味しいですよ♪

================

その他:知恵袋より

スークッカーどうですか?
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3790;id=chiebukuro
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【9841】鶏肉の料理の脂肪の取り方
 コーン  - 13/2/1(金) 15:30 -
  
私は、鶏もも肉、手羽肉を、スロークッカーを使って
バーベキューソースを入れ、6、7時間くらい煮込む料理をよく作ります。
他に入れるものは、塩、レモンシーズニング、そして水を最初に加えてます。
ただ、お皿に盛るときは、鶏肉の出汁はあまり入れないようにしてますが、
(少しは、鶏肉に出汁をかけます。)
その時、鶏肉の脂がたくさん出ているのが気になって、せっかくの料理にゲンナリ
してしまいます。
スロークッカーを使った、バーベキューソースで煮込む鶏肉が、私と主人も好きで
これからも、時々、食べたいと思っているのですが、
どうにかして、鶏肉の脂を取り除く良い方法はないでしょうか?

この料理が冷めたときに、
スロークッカーのなべ底に鶏肉のだし汁と一緒に沈んでる、ドロッとした脂を見ると、
がっかりします。主人は、特にこの料理方法が好きです。
このだし汁を、ネット(網)で漉すと良いのでしょうか?
いい方法がありましたら、教えていただけますか?
よろしく、お願いします。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【9341】お薦めの缶(パック)スープ
 いどばた会議より  - 10/10/3(日) 9:08 -
  
お薦めの缶(パック)スープ
     Ryu - 10/10/2(土) 11:15 -
      
こんにちは。
最近就職先がみつかり、医療系なので朝5時起きで仕事に出かけています。

朝ご飯はパパッと5分以内に支度して、5分以内に食べています。

今はカップラーメン(不健康ですね)や、キャンベルやプログレッソの缶スープを食べていますが、もっと美味しいスープがあるのでは、と思い投稿してみました。
キャンベルやプログレッソは特に美味しいと言う訳ではなく、こんな物か、と腹の足しにしているだけなので、もっと美味しいスープのお薦めがあれば知りたいです。

日本だと、お中元やお歳暮で「ホテルのスープ」なんてありますよね。
アメリカでも缶やパックで美味しいスープはありますか?

とりあえずさっと温めて、ぱぱっと食べられるスープのお薦め、よろしくお願いいたします。
    
    引用なし
    パスワード

Re:お薦めの缶(パック)スープ
     ひまわり - 10/10/2(土) 12:42 -
      
私のお勧めは Trader Joe's Organic Tomato & Roasted Red Pepper Soup!
http://www.greenoptions.com/products/trader-joes-organic-tomato-roasted-red-pepper-soup

このスープにご飯とほうれん草を混ぜて(チーズを振りかけてもグッド!)食べるのが大好きです。
    
    引用なし
    パスワード

Re:お薦めの缶(パック)スープ
    NEW 缶、パックじゃないですが - 10/10/3(日) 5:27 -
      
ベトナムスープの素を買ってフォーはどうですか?
もやし、パクチー、ヌードルとスープのタッパーは別容器で持参して
レンジでチンすればおいしいフォーが会社でいただけます。
    
    引用なし
    パスワード

Re:お薦めの缶(パック)スープ
    NEW わたしは - 10/10/3(日) 5:57 -
      
このシリーズが結構好きです。

http://www.wolfgangpucksoup.com/my-soups

あとトレーダージョーで売っている冷凍のフレンチオニオンスープも好きですが、ボリュームがあるので朝から食べるにはちょっと重たすぎるかもしれません。
    
    引用なし
    パスワード

Re:お薦めの缶(パック)スープ
    NEW Ryu - 10/10/3(日) 7:48 -
      
皆様、ありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼します。

トレーダージョーズのパックのスープ、見かけた事あります!
今度買ってみますね。写真までありがとうございました。

フォー、いいですね。そんなに簡単に作れるのですね!
仕事場のレンジがある所は、いつも人が多く、狭いので、出来れば家で食べて行きたいので、家で作って食べて、出かける事にします。
フォーの素を使えば、簡単に作れそうですね。

そして、Wolfgang Pakのスープ、美味しそうですね!
いつもお店でみかけますが、買った事ありませんでした。
試してみますね。

皆様、よいアイデアをありがとうございました!
引用なし
パスワード



【9635】缶のスープ、どれがおいしい? 駄
 いどばた会議より  - 12/1/17(火) 15:33 -
  
缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW ブーツの季節 - 12/1/17(火) 12:35 -
      
 普段、スーパーでは素通りするのですが、缶スープの売り場でこのメーカーのこの味なら購入するというのはありますか?? 


 ブランド名として cambell's (chunky, select harvest) progressoの2つしか思い浮かびませんが、種類を考えるとあのたくさんあるスープを自分で試していくのにも限界が。

私が購入するのは、progressoで、Chicken & Sausage Gumboと、Chicken Noodle

意外と食べれる。もしくは家族が好きという物。

駄トピなのでお時間のある方、お願いしま〜〜す。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW クラムチャウダー - 12/1/17(火) 13:22 -
      
▼ブーツの季節さん:

申し訳ないのですが、缶スープおいしいと思った事がありません。キャンベルで、値段が高い方のも食べましたが、う〜〜ん。

お料理に、キャンベルのマッシュルームスープを、たまに使う程度です。

とぴさんの近くにSafewayがあったら、デリのスープ(自分でコンテナに入れるタイプもすでにシールしてあるタイプ)まぁまぁです。

> 普段、スーパーでは素通りするのですが、缶スープの売り場でこのメーカーのこの味なら購入するというのはありますか?? 
>
>
> ブランド名として cambell's (chunky, select harvest) progressoの2つしか思い浮かびませんが、種類を考えるとあのたくさんあるスープを自分で試していくのにも限界が。
>
>私が購入するのは、progressoで、Chicken & Sausage Gumboと、Chicken Noodle
>
>意外と食べれる。もしくは家族が好きという物。
>
>駄トピなのでお時間のある方、お願いしま〜〜す。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW スープ食べたい - 12/1/17(火) 13:45 -
      
私もアメリカの缶スープはあまり好きではありません。
夫はcambell'sのレンティルとハムのものが好きなようですが、私は食べたことがありません。
匂いだけ嗅ぎましたが、うちの犬のドッグフードと同じ匂いがしました(爆)

スーパーではないのですが、Costcoで買ったプラスチック容器に入ったIvar'sのクラムチャウダーがおいしかったです!
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW ブーツの季節 - 12/1/17(火) 13:46 -
      
レスありがとうございます。

缶スープ、おいしくないと私も思ってます。 でも、そのおいしくないとわかってる上で、唯一買うという物を知りたかったのです。 値段が高い物を買っても無理ですか。。。 

 あ、私も上で書いてる二つ、おいしい!! と胸を張って言えません。手を抜いた時にま、いっかと食べれる物。そして風邪をひいた時のチキンスープです。他のチキンスープの方がおいしいのかな?とも思ったり。笑

キャンベルのマッシュルームスープどういった風に使われているのか?興味があります。


    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW 冬はぬくめの方がいい - 12/1/17(火) 13:58 -
      
缶のじゃないので申し訳ないですが、pacificのトマト+ローストペッパースープが好きです。 缶スープでは好きなものはないですが。。。。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW clip - 12/1/17(火) 14:00 -
      
横からお邪魔します^^
キャンベルのマッシュルームスープ、昨日使ったばかりなのでしゃしゃり出てきました。
私はパスタをまず茹でて(スパゲティでもOK)、ザルにあげておきます。
フライパンに、一口大のチキンと野菜を入れ塩こしょうして炒めます。野菜は、アスパラガスでもいいしグリーンビーンでもいいし、私は緑色のものを入れています。昨日はトレジョで買った、冷凍されているグリーンビーンをポキポキ半分に割って入れました。(すごい手抜き^_^)
さっきのフライパンの中にキャンベルのマッシュルームスープとミルクを入れて混ぜ、塩コショウします。煮立ったら火を止めて、パスタの上にかけて出来上がりです!サワークリームを入れると味がもっと濃くなりますが、美味しいです。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW ブーツの季節 - 12/1/17(火) 14:05 -
      
 返信ありがとうございます。  レンティルとハム 試したことないです。

でも、匂いがドッグフードですか。。笑  ハードル高いなぁ。。

一缶買って、この事実を知らない夫に食べてみてもらおうかな。

Costco いいなぁあ〜〜〜 私の近所にはないんです。

クラムチャウダー大好きなんですよ。でも、これもおいしいのを見つけるの難しいですよね。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW ブーツの季節 - 12/1/17(火) 14:10 -
      
おお〜〜。。

ありがとうございます。早速これを試してみます。

あの缶、あんだけたくさん店に並んで、まずいのに店からなくならないって不思議ですよね〜〜  アメリカ人の友達にも、缶は好きじゃないって言われました。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW 東の方 - 12/1/17(火) 14:11 -
      
たしかに缶スープはおいしくないですが、ニューイングランド・クラムチャウダーは非常食として常備しており、そこそこ食べられます。他の方がおっしゃっているように、クリーム系のマッシュルームスープも、手抜きキャセロールに使ったりします。いずれもその時スーパーでセールになっているブランドを購入しますが、ミルクで薄めるキャンベルはイモだらけ感があり好きではないので(味はどっこいどっこい)、そのまま暖めるタイプを買うようにしています。

まあ許せるおいしさだと思うのは、ロブスタービスクとバターナットスクワッシュスープ。いくつかのブランドを試し、それぞれにおいしいと思いましたが、どれもキャンベルやプログレッソよりはややお高い感じです。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW ブーツの季節 - 12/1/17(火) 14:21 -
      
早速、お店にあるか探してみます。

こういう形で売られてるのもよく見ますよね。 でも、これも試したことがないのです。。。
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW ブーツの季節 - 12/1/17(火) 14:38 -
      
クラムチャウダー どうなんだろ、、、と思いつつ購入したことがなかったです。
購入してみます。 

クリーム系のマッシュルームスープを購入する人がやはり多いのかな・・

ロブスタービスクも買ったことがないです。 ちょっとスーパーで探してみます。

ありがとうございます。

 と、ここまで一人ひとりに返信をしてしまいました。 トピ閉めてませんが、今度から、まとめてのお礼にします。 
    
    引用なし
    パスワード

Re:缶のスープ、どれがおいしい? 駄
    NEW みそしー - 12/1/17(火) 14:46 -
      
私も最近ちょくちょく缶スープを買って試してみるも、なっかなか美味しい味に出会えずにいます。お勧め商品があれば私も是非知りたいです。

そんな中で、一つだけ結構お気に入りのスープを見つけました。↓↓↓

http://www.amys.com/products/product-detail/soups/000547

もし良かったら、あまり期待せずにお試し下さい^^;
ハズレが続いてやっと「これはまた買ってもいいかも」と思えた商品なので、
私の味覚もなんだかおかしくなってる気が…。
    
    引用なし
    パスワード
引用なし
パスワード



【9839】お薦めのスープ
 井戸端会議より転載  - 13/1/31(木) 3:03 -
  
Q:   スープさん

もともとスープ類が好きなのですが、
最近Costcoのロブスタービスクスープにはまってしまって
なくなったらまたすぐに買いに行ってしまいます。

会社にランチとしても持って行ったりするので、すぐに消費します。

このロブスタービスクスープは、Costcoのこれが人生で初めてで
今までにない味で、美味しい♪と思ってしまいました。

みなさま、他にももっとお薦めのスープがありましたら
ぜひおしえてください!

ちなみに、豆がダメなので、チリビーンズ系スープはだめです。
    
ーーーーーーーーーーーー

*  ロブスタービスクスープ ---- Costco の物
* Thai Red Curry Coconut Soup−−−−Safeway
* Signature Cafe; "Coconut & Red Curry Chicken Bisque" from Safeway
* 冷凍のオニオングラタンスープーーーCOSTCO
          (商品名はフレンチオニオンスープ)
* 作り方 
  ttp://allrecipes.com/recipe/the-best-thai-coconut-soup/
-------------------------

A: クリームさん: - 13/1/26(土) 15:07 -
      
私が結構好きなのは、Safewayで売ってるThai Red Curry Coconut Soupです。

でも良く売り切れているので、売れないから少量しか仕入れないのか、
売れ行きが良いのか疑問です。

コスコのロブスタービスクは食べた事が無いです。
コスコもビスクも大好きなので、早速買ってきます。

ーーーーーーーーーーーーーー

Q: 興味ありさん

> Safewayで売ってるThai Red Curry Coconut Soupです。
ググってみたのですがどれか分りませんでした。
これは瓶入りですか?

それともSafewayのスープ(プラスティックの容器で売られているもの)
ですか?

是非おしえてください。

ーーーーーーーーーーーーー

A: クリームさん
Safeway Signature Cafe のプラスチック容器に入って冷蔵されている
やつです。名前が違っていたかもしれません。

というか、何度か変わったような気がします。今は

Signature Cafe;
" Coconut & Red Curry Chicken Bisque" from Safeway みたいです。

http://www.plstorebrands.com/article-soup_and_gravy__soups_get_souped_up_-5178.html

ーーーーーーーーーーーー
http://www.goodguide.com/products/394907-signature-safeway-coconut-red
-----------------------

A: 私もスープ好きさん
こんなの見つけたので作って見ます!!!
新しいスープ名ありがとうございます。
http://allrecipes.com/recipe/the-best-thai-coconut-soup/

ーーーーーーーーーーーーー

A: スプーさん
      
お近くにBel Air 又はRaley's Market ありますか?
そこのホットスープがおいてある所にあるプラスチックのカップに入った
オニオングラタンスープが美味しいです。

チーズとクルトンが別についてくるので、それを乗っけて
電子レンジでチンします。チーズトロトロで玉ねぎも沢山入ってて
オススメよ。

ーーーーーーーーーーーーー

A: オニオンさん

COSTCOの冷凍のオニオングラタンスープ
(商品名はフレンチオニオンスープ)も美味しいですよ♪

冷凍で日持ちもするので、クーポンで安くなる時に2箱ぐらい
買って、小腹が空いた時に食べてます。

オニオングラタンスープ好きで、あちこちのレストランで食べましたが
これが一番好きな味です。

ただ、そのままだと私には味がちょっと濃いので、オーブンに入れる前に
水を大匙2杯程度上からかけてます。

残念なのは、すぐに食べたいと思ってもオーブンで40分以上かかって
待ちきれない点でしょうか(苦笑)

ロブスタービスクも美味しいですよね。
    
ーーーーーーーーーーーー

お礼: スープさん - 13/1/27(日) 12:50 -
      
みなさん、スープの色々な情報、ありがとうございました。
どれも保存して買いに行きます!

スプーさん、うちの近くにはBel AirもRaley'sもないのです〜(泣
でももしいつか見つけたら買いますね!

Costcoのロブスタービスクは、しばらく店頭から姿を消していて、
最近また復活してきました。うれしいです!

みなさまのお近くのCostcoにもありますように!
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【3906】ツナ(缶)を使ったおいしい料理ご存知ない...
質問?  健ちゃんのママ  - 03/7/13(日) 16:46 -
  
ツナの缶詰は、サンドイッチにしたり、グリーンビーンキャセロールにいれてみたり、ツナサラダにしたり、はよくするんですがもういい加減ワンパターン化しています。どなたか缶のツナをつかったレシピご存知ないでしょうか?(できればスパイスをあまりつかわないものを。ulcerでドクターにスパイシーなものは止められています。)
引用なし
パスワード



【8647】愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う?
 いどばた会議より  - 08/3/11(火) 8:27 -
  
愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
 
 さかなさかな - 08/3/9(日) 4:56 - 

  最近某レシピサイト(日本のです)で簡単料理のレシピを集めていろいろ挑戦してます。共働きで(在米)田舎暮らしで、簡単に家にあるもので、それも特別な日本の食材がなくてもできるというような料理がしたいのですが、幾度かツナ缶を使う料理をしたのですが、あんまりおいしくないのでやっぱり日本のツナ缶は違うのだろうかと思い始めています。

沢山レビューがあるレシピを選んでいるし、返事を書き込んでいる多くの方は凄いおいしかったと書いています。同じレシピサイトで作るほかの料理は大成功なものが多いです。でもやはりツナ缶を使うのが外れてしまうんです。(ちなみにツナそぼろはアメリカで普通に手に入るツナ缶でもおいしいです)

魚や納豆でさえも大好きで、失敗した料理も普段食べてくれるアメリカ人の夫もツナ缶で作った簡単な煮物っぽいのは臭すぎて食べられないと残してしまい、それ以来簡単で美味しいと評判のよさそうなレシピも避けてしまっています。

以前袋に入ったツナは臭みがないと聞きましたが、缶入りのに比べたら値段も高いしわざわざ高いものを買ってまで手抜きの料理するつもりもないし、、、、。安くて日保ちするし、お肉に比べれば健康にいいし、ツナ缶って日本では重宝してたんですけどねえ。愚痴でした。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
 
 Vivi - 08/3/9(日) 5:40 - 

  そうなんですよねー。
日本にいたころはツナ缶、大好きでした。 色んなお料理に使っていましたが、アメリカに来てからツナ缶を買わなくなってしまいました。

なんというか、臭みがあるんですよね。
アメリカのツナ缶を使ったお料理って、口に入れると魚臭さが広がって、あまり「もっと食べたい!」という気にはなりません。
色んな香味野菜、ハーブをつかったり、加熱をしてもさほど変わりませんし。
困ったものです...。

ぱたでも以前、美味しいツナ缶は?というトピがあって、そこに挙げられてたツナ缶も試しましたが、「日本みたい」なツナ缶とまではいきませんでした。

だから私は日系のスーパーで、日本のツナ缶がセールになっている時にすかさず買うようにしています。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
 
 私も同意します - 08/3/9(日) 6:24 - 

  ツナ缶、どうしても味が違うと私も思います。
チキンの缶詰が日本のツナ缶に似ているような気がするのですが、どうでしょう?
コスコのチキン缶美味しいですよね。
同じレシピをチキン缶で試してみてはいかがでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
 
In oilを試された上でのことでしょうか? 
 
 ごはん - 08/3/9(日) 11:27 - 

  確かに日本のシーチキンは美味しいです。

でも、アメリカでも、In oilのものを買うと、ずいぶん違うなと思います。

In waterを使うよりは、ずうううううっとましです。
In waterはやはり、In oilに比べて臭みが抜けていない感じがします。

もしも使っていないようでしたら、ぜひ一度お試しを。

私は日本のレシピ(シーチキンおにぎりとか手巻きとかなど)の場合は
絶対、必ず、In oilです。

ちなみに、In oilは、アメリカではIn waterのシーチキンの消費量に負けてるのか、置いてある数はやや少なめです。
たまに置いてないところもあります。頑張って探してください。


--------------------------------------------------------------------------------
 
白ツナ 
 
 麺類 - 08/3/9(日) 11:37 - 

  アルバコアとか、ホワイトツナというのが
ちょっと近いかもしれません。

身がほぐれていなく、締まっているので、
煮物にも向いていると思います。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
 
 ぱばろってぃ - 08/3/9(日) 11:43 - 

  私のお薦めはイタリア産のオリーブオイル漬けのツナです。
全くオリーブオイルのクセはなく、おいしいです。
イタリア系スーパーか、ヨーロピアングロッサリーに
おいてあります。うちで買うのは写真↓の一番したに
ある小さい缶が3連になったものです。
今夜もツナサラダにして食べたところです。

http://www.callipo.com/en/products/gustore_olio.htm


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
 
 タルタル - 08/3/9(日) 12:21 - 

  ▼ぱばろってぃさん:
>私のお薦めはイタリア産のオリーブオイル漬けのツナです。

私もオリーブオイル漬けのツナに一票。
アメリカは水に漬けてあるツナが主流ですが、
やはりオイル漬けのものはおいしいです。
今はオイル漬けのものしか買いません。
ただ、よ〜く探さないといけませんが。


--------------------------------------------------------------------------------
 
実は、味の違いは・・・ 
 
 ツナぽん - 08/3/9(日) 12:28 - 

  アメリカのツナ缶がなぜおいしくないと感じるのか?

それはズバリ、
日本のツナ缶は、ツナと水またはオイル以外に調味されているからです。

日本のツナ缶を買い置きされている方があれば、
原材料表示のところをよく見てみてください。
今、私のもとにある「いなば」の缶を見ると、
「野菜スープ、ほたてエキス、調味料(アミノ酸等)、、、」などと書かれています。
単純なツナ味ではなく、甘味や化学調味料なども入れて味付けしてあるから、
魚本来の臭みも減って、おいしく感じられるのですね。

我が家のネコのために、シンプルなツナの水煮缶を探したことがあるのですが、
日本のツナ缶は、すべて上のように味付けが加えられたものばかりでした。

アメリカのツナ缶は、「ツナ、水/オイル、塩」だけとシンプルなだけに、
味付けされたツナに馴染んでいる日本人には、サカナ臭さや、味の物足りなさを感じてしまうのだと思われます。


私は、Costcoで販売しているKirklandブランドの青い缶、
Solid White Albacoreが、質の良い白身で好きですが、
日本の味に近づけたければ、日本の原材料を真似て調味するしかないでしょうね。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:愚痴 -- やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
 
 菅ちゃん - 08/3/9(日) 13:30 - 

  StarKistので オリーブオイルいりのツナ缶が日本のにちかいです。値段$1.50ぐらい。ツナサンド、サラダ、あとおにぎりの具(味噌まぜ、ツナマヨ)これを見つけてからは 水いり べジオイルは食べれなくなっちゃいました。


--------------------------------------------------------------------------------
 
知らなかったです 
 
 なるほど〜 - 08/3/10(月) 5:16 - 

  この内容はためになりました。
日本のツナ缶と全然違うなーと思っていたけど
理由はこれだったんですね。


私はアメリカの水に入ったツナに慣れてしまって
なんとも思わなくなってしまいました。
でもブランドによって味に違いはあると思います。
塊が入っているようなものの方が美味しいと思います。
引用なし
パスワード



【8801】日本のシーチキンのようなツナ缶
 いどばた会議より  - 08/8/26(火) 12:43 -
  
日本のシーチキンのようなツナ缶 
 
 ツナサンド - 08/8/25(月) 9:04 - 

  美味しいツナサンドを作りたいのですが、日本のシーチキンのように、臭みがなくて美味しい、アメリカで買えるツナ缶のお勧めはありますか?臭みがあったり、身が硬くてボロボロだったりするのが多いような気がするのですが・・・よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:日本のシーチキンのようなツナ缶 
 
 みかん - 08/8/25(月) 9:09 - 


  普通のTunaではなく、Albacore Tunaだと割と良いです。

あとは、アメリカではIn water(水煮)になっているものが一般的ですが、
In Oil(オイル漬)の物を選ぶと、臭みが少なめで、オイルに漬かっている分
少し日本のものに近いです。


--------------------------------------------------------------------------------
 
レシピ板に保存されてました 
 
 参考  - 08/8/25(月) 10:56 -


  日本のツナ缶が、臭みがなくておいしいのは、
化学調味料で味付けされているから、という
ご意見もありますが。。。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:日本のシーチキンのようなツナ缶 
 
 junco - 08/8/25(月) 13:25 - 

  今晩の夕飯に食べたツナ缶が臭みが少なく、日本のツナ缶と似てる!と感激して食べました。
トレーダージョーに新しく入ったツナ缶で、名前はわからないのですが、in olive oilと書いてありました。$1.99でした。確かオレンジっぽいラベルが貼ってあった気がします。
今日TJで発見して早速買い、塩もみしたキュウリとあえてマヨネーズをまぜまぜして夕飯に出したら子供達も大喜びで食べてました。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Starkist Gourmet Choice in olive oil 
 
 オススメ - 08/8/25(月) 18:13 - 


  ちょっとほかの缶より高いですが、断然おいしいです。
in waterではなくて、in olive oilのほうを買ってくださいね!


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:日本のシーチキンのようなツナ缶 
 
NEW ツナサンド - 08/8/26(火) 11:40 - 


  やっぱりオリーブオイル漬けのほうが柔らかいんですね。
TJのオレンジ色っぽいラベルのツナ缶、starakist gourmet、すぐにでも試してみたいです。キュウリの塩もみとまぜまぜ、美味しそうですねえ!
みなさん、ありがとうございました。
引用なし
パスワード



【9512】おいしいツナ缶ありますか?
 イドバタ会議より  - 11/6/13(月) 20:59 -
  
おいしいツナ缶ありますか?

ツナ好き - 11/6/9(木) 22:23 -
     
題名のまんまですが、アメリカで日本のツナ缶に近くおいしいのはありますか?
何種類か試しましたが、魚臭さがあったり、身が細かすぎて形がなくなっちゃったり…
使い道は至ってシンプルで、サンドイッチ・玉子焼き・サラダ・カレーに入れたりです。
お勧めあったら教えて下さい。


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

いつもこれ - 11/6/10(金) 0:11 -
     
缶にはいっているものではなくて、
同じ売り場ですがパウチに入っているのがあるんですが(値段が一番高い)
それが私は一番好きです。
脂っぽくなく魚くさくなく、ツナサンドとかチャーハンによく使います。


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

アロエ - 11/6/10(金) 0:33 -
     
うちはGenova Tonnoというツナ缶を使っています。オリーブオイル漬けです。
数種類試しましたが、今はこれに落ち着いています。


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

CA - 11/6/10(金) 0:34 -
     
私もいつもこれです。
カロリー的にはIn Waterのほうが健康的なのかもしれないけど、
おいしさでは絶対In Oilだと思ってます。

http://starkist.com/product/chunk-light-tuna-sunflower-oil


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

つなわたり - 11/6/10(金) 1:09 -
     
ツナを買う時は、必ずSolidのものを買うようにしています。
Chunkだと、値段は安いですが、細切れになったものなので、味がよくないのです。
そして美味しいと思うのは、chicken of the sea ブランドのSolid albacoreです。

http://chickenofthesea.com/product_line_detail.aspx?did=480090


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

チキンやないツナや - 11/6/10(金) 1:38 -
     
私もchicken of the seaのツナ缶が好きです。サラダやツナサンド、ちょっともったいないけど甘辛く煮詰めてそぼろにしたりします。


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

みっちゃん  - 11/6/10(金) 2:34 -
     
私はこれかな。↓ 他にもっとおいしいのがあれば教えて下さい。
ツナサラダを作る場合は、やはりキューピーではないと、
日本の味にならないですよね


http://www.amazon.com/Bumble-Bee-Fillet-Albacore-6-Ounce/dp/B000KOQ9U6


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

下味 - 11/6/10(金) 4:32 -
     
みっちゃんさんも言っているとおり
味付けの調味料はだいじです。キューピーではなくても
日本のマヨネーズと、S&Bかハウスの白胡椒、おいしい塩、日本のお酢
それとヨーグルトで伸ばすと、ダイエットにもなり
臭みがとれます。
お酢のかわりにレモンでもOK!
ツナは、なんでも大丈夫です。
カレーにはもちろんS&Bを足します。


     引用なし
    パスワード


Re:おいしいツナ缶ありますか?

Tuna - 11/6/10(金) 7:12 -
     
料理&レシピ集より
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=8647;id=recipe
やっぱりツナ缶は日本のと違う? 
    
引用なし
パスワード



【9838】アメリカでたべてもOKなツナ缶は?
 井戸端会議より  - 13/1/24(木) 8:35 -
  
アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

のりまき - 13/1/22(火) 7:46 -
     
下のお寿司トピで、ホワイトツナはたべないほうがいい、というようなレスがあり、
気になったのですが、みなさんはアメリカでツナ缶を食べるとき、
なんていう種類のものを購入してるのでしょうか?

メジャーなものだと、ホワイトツナ、イエローツナ、アルバコアがありますが・・・


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

トマト味 - 13/1/22(火) 7:53 -
     
▼のりまきさん:
>しょうか?メジャーなものだと、ホワイトツナ、イエローツナ、
>アルバコアがありますが・・・

アルバコアツナとホワイトツナは、同じだと思いますよ。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

週一回 - 13/1/22(火) 10:13 -
     
心配は、水銀汚染ですね。
妊娠する可能性のある女性は、ツナ摂取は、週一回にしておいたほうが無難でしょう。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

大きい魚より小さい魚 - 13/1/22(火) 10:20 -
     
ツナ缶 料理&レシピ集
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3906;id=recipe

ツナ缶は, ホワイトツナ缶 (魚の身が大きくて価格が高い) よりも,ライトツナフレーク (魚の身が小さくて価格は安い) になっているものの方が,身体には,まだ良い・ましだとか聞いたことがあります。
ツナ缶でも食べ過ぎるのは身体には,よくないみたいですね。

大きい魚は,小さい魚よりも水銀などが,多く含まれているそうです。なので魚は,大きい魚よりも小さい魚の方が,水銀の含有量は少ないらしいですよ。
http://www.coopnet.jp/products/anzengaku/201106.php

このほかにも詳しいことは, ツナ缶 水銀 , ツナ缶 水銀含有量,で調べてみるといいです。

ツナ缶の基礎知識
http://www.inaba-foods.jp/support/beginner

魚介類・鯨類の水銀についてのQ&A
http://jccu.coop/food-safety/qa/qa02_02.html
* 鯨肉のうちイルカ(歯鯨類)の肉には,特に高い濃度のメチル水銀が含まれているそうです。

ツナ缶食べ過ぎで水銀中毒に? 体に良いと信じた男性がメーカーなど提訴。
http://www.narinari.com/Nd/20101014433.html

半数以上のツナ缶から基準以上の水銀/米国
http://kurie.at.webry.info/201002/article_5.html

一応,情報として受け止めて,自分で判断をしてくださいね。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

有馬温泉の炭酸せんべい - 13/1/22(火) 13:54 -
     
モンタレー湾水族館 Monterey Bay Aquarium
http://www.montereybayaquarium.org/

↑のサイトの、シーフード・ウォッチ  Seafood Watch

ツナ Tuna
http://www.montereybayaquarium.org/cr/SeafoodWatch/web/sfw_search.aspx?s=Tuna


ツナの種類だけでなく、取れた場所と漁法もチェックするのが大事みたい。
下記に、↑の表から、良い物(最善の選択)を取り出して書いてみます。

--------------------------------------------------------------------------
名前:          市場での呼び名:  漁獲場所:  漁法:
--------------------------------------------------------------------------
Albacore Tuna    缶入り白ツナ      USの  トロール法  
アルバコーア・ツナ  白マグロ、トンボ    太平洋。  釣竿で  
白マグロ       ロングフィン・タミー  カナダの
                       太平洋。
--------------------------------------------------------------------------
Canned Albacore   ホワイト        同上   同上
Tuna
缶入り白マグロ
--------------------------------------------------------------------------

以下略。


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

有馬温泉の炭酸せんべい - 13/1/22(火) 14:03 -
     
下のトピックの、いわゆる「白マグロ」というのは、
本物の「白マグロ==アルバコーア・ツナ」とは
まったく違った魚です。


> [食べ物] 白マグロ ≠ バラムツ
http://d.hatena.ne.jp/kyobao/20090311/1236778585

* アブラムツ・バラムツ (深海魚)
  スズキ目サバ亜目クロタチカマス科のバラムツ属
↑ 人間の腸で消化できない(?)
日本で食品として売ることが禁止。
スズキ、サバ、カマスの親類。だからカマスのように獰猛な顔。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%84


* アルバコーア・ツナ==Albacore Tuna⇒アーバコァ⇒アバコ
> 白マグロってのがキーワードだったわけだけど、
> こっち(アメリカだか西海岸だか)では、白マグロ = Albacore Tuna


     引用なし
    パスワード


Re:アメリカでたべてもOKなツナ缶は?

のりまき - 13/1/23(水) 1:14 -
     
なんだかややこしいですね、アメリカのツナって。
ホールフーズとかなら安心そうなので、どうしても食べたくなったら
オーガニックにします。

水銀問題もあるようですし、食べすぎには注意ですね。
ありがとうございました。
     
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2738】簡単+おいしい炒飯のレシピ求む!
 ジジ  - 02/11/19(火) 13:46 -
  
 我が家は炒飯が好きで、お昼やお弁当によく作るんですけど、どうも既製品の「炒飯のもと」みたいなのに頼りきってしまったり、同じものばかり作ったりしてワンパターンになってます。そこで、皆様ご自慢の炒飯レシピをおうかがいしたく、投稿させていただいてます。
 ちなみに、うちの連れ合いは炒めた玉ねぎが大好きなんですが、「玉ねぎ炒飯」みたいなのを作るには、味付けはどんな感じがいいでしょう?
 アイデア募集させてください。よろしくお願いします!
引用なし
パスワード



【8666】チャーハンの具
 いどばた会議より  - 08/3/23(日) 0:34 -
  
チャーハンの具 
 
 かんちゃん - 08/3/21(金) 2:58 - 

  ポットラックでチャーハンをリクエストされました。皆さんお肉類は何を入れますか?
野菜は無難に玉ねぎとにんじん、あとは卵を考えています。今まで試したことのあるのはハムとソーセージ、ひき肉です。ブタ挽きでやったら味がイマイチ決まりませんでした。

在米です。お勧めがあったら教えてください。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:チャーハンの具 
 
 かさぶらんか - 08/3/21(金) 3:03 - 

  牛ひき肉を入れると案外美味しいですよ!
我が家で人気のあるチャーハンは牛ひき肉と
マッシュルームをよ〜く炒め、お醤油、ブラックペッパー、
塩少々、ウエイパーで味付けしたのに、暖めたご飯を投入し、
ささっと味がまわるように炒めたものです。
彩りが寂しいかなって時はグリーンピースや
剥いた状態で売ってる枝豆などを加えてます。
ミックスベジタブルでもOK。
ぜひお試しを。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:チャーハンの具 
 
 ごはん - 08/3/21(金) 3:06 - 

  まず一番は焼き豚。
これが一番コクが出て、本格的な味になるので。

焼き豚がなければ、ハムかソーセージですね。
自分で作ったロースト肉(牛や豚)を刻んで入れることもあります。

ちなみに美味しいチャーハンのレシピ、コツが集結しているトピはこれ。
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2738;id=recipe


--------------------------------------------------------------------------------
 
えび! 
 
 くいしんぼ - 08/3/21(金) 3:28 - 

  えびが大好きなので、えびを使うことが多いです。
えびアレルギーの人がいないなら、ポットラックで
えびだと豪華に見えるし、色合いもいいので、卵やコーン、
グリーンピースなども加えて赤、黄、緑と鮮やかに
してみるのはどうでしょう・

普段は私もチキン、ハム、ソーセージ、牛ひき肉ですが
上ででているように、自分で作ったローストを次の日に
チャーハンにするのも大好きです。


▼かんちゃんさん:
>ポットラックでチャーハンをリクエストされました。皆さんお肉類は何を入れますか?
>野菜は無難に玉ねぎとにんじん、あとは卵を考えています。今まで試したことのあるのはハムとソーセージ、ひき肉です。ブタ挽きでやったら味がイマイチ決まりませんでした。
>
>在米です。お勧めがあったら教えてください。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:チャーハンの具 
 
 確かに - 08/3/21(金) 11:43 - 

  ▼ごはんさん:
>まず一番は焼き豚。
>これが一番コクが出て、本格的な味になるので。

焼き豚に一票。中国在住経験があって家でも毎週本格中華を
つくることが多いのですが、やっぱり焼き豚(うちでは既製品では
なく家でつくることが多いです)を使った炒飯がピカイチだと
思います。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:チャーハンの具 
 
 ばばあ - 08/3/21(金) 11:56 - 

  今は日本に帰ってきているので、豚こまを入れていますが
在米中は、ホットドッグかもしくはスモークドソーセージを
入れていました。仕上げにグリーンオニオンの小口切りを
ふりかけると美味しいですよ。でも食べる方がアメリカ人だと
香りがきついかな。
引用なし
パスワード



【9491】チャーハンの味付け
 井戸端会議より WEB  - 11/5/16(月) 7:55 -
  
チャーハンの味付け     Riceさん
    
主人の職場のBBQ大会に、我が家はチャーハンを作って持っていくことに
なりました。 
チャーハンは各家庭によって味付けが違うと思うのですが、よかったら
皆さんが作ったチャーハンでアメリカ人にウケが良かった味付けを
教えてください。 宜しくお願いします

======================================

隠し味さん:
ウェイパーを隠し味に使うと、コクがでて深い味わいになります。
http://item.rakuten.co.jp/profoods/10002937/#10002937

夫(アメリカ人)はウェイパー味覇を隠し味に使ったチャーハンと
そうでないチャーハンの区別がすぐ付きます。
一度、ウェイパー(味覇))を切らしていて、
これ抜きでチャーハンを作ったら、夫に味がないと言われました。
    
======================================
欲しい。さん:    2011年5月現在      
私はウェイパー(味覇)欲しいんですけど、私のいる州ではどの店もなし。
オンラインで探してもみたものの、見つからないです。
日本から送ってもらってるのでしょうか? 

=======================================
味覇さん: 
ウェイパー(味覇)は確か鶏肉成分が入っているとかで
今はアメリカには持ち込めないと聞いたことがあります。
=========================================
ですよね??さん:
その規制が厳しくなった頃からオンラインの店では全く見かけなくなりました。
でも、使っている人多いんですよね。。。

==========================================

MSG気になりませんか?       網の3さん
味覇を使うとMSG嫌いのアメリカ人に悪いかなーって思って不特定多数の
人が食べるポットラックにはもっていかない方がよくないですか?

あれってアミノ酸も原材料に入っているからそれってMSGですよね?

=============================================    

ウェイユーさん:
ウェイ”ユー”はMSG入っていないそうです。     

========================================

トピ主さんへ
うちの旦那は食べるラー油(購入できないので自分で作ったもの)で
味付けしたものが好きです。    

==========================================

ちゅーかさん:      
オイスターソース!

=======================================

つるさん:
アメリカ人受けというのだと…。
ガーリックソルトを使ったものが良かったです。
ニンニクのみじん切り+ガーリックソルトで作りました。
くっさいな〜…、と思いながら作りましたが
主人の同僚には好評だったそうです。
    
==============================

極秘の味さん: - 11/5/13(金) 10:04 -
      
パウダータイプのチキンブイヨンです。いつもこれでチャーハンをつくって
ローストターキーを焼くときの大きいフォイル(アルミ?)の入れ物に入れて
持って行くのですが、「どーぞー」とふたをあけて5分もたたないうちに
全部なくなります。
    
===================

欲しい。さん:
うちの旦那は食べるラー油(購入できないので自分で作ったもの)で
味付けしたものが好きです。
    
===================================

お宝探しさん: - 11/5/13(金) 10:50 -
      
うちも前はウエイパーでしたが紅花でヒントを得て
たーーーっぷりバター!
これで大うけでした。
ウチで作る時はバターとゴマ油。
でもアメリカ人受けしないようなので
アメリカ人の為に作る時はたっぷりバター(あぶらは一切使わない)
と塩こしょう。
これで決まりです!
    
===========================

みっちゃん: - 11/5/13(金) 11:52 -
      
今日、小さじ1杯日本酒入れて、炒めたら美味しかった。
あとはオリーブオイル、醤油、塩、胡椒

上でもありますが、ガーリックパウダーとバターもGOODです。


最近、デリの美味しいチキンハムを入れると
美味しいなぁ と感じます。
旦那も喜んで食べているので。。。
    
===========================

ピンクの花さん: - 11/5/13(金) 12:08 -
      
我が家ではいつも、韓国のダシダという調味料を入れてまーす。
    
===============

今日は曇りさん: - 11/5/13(金) 12:46 -
      
フィッシュソースを塩の代わりに使って味付けしています。 
これでもか!っていうくらい振り入れてますが、それほどフィッシーにならないです。 

他は卵とたっぷりの刻みねぎ。 もちろん他にもなんでもありあわせで入れますが
決め手はフィッシュソースとねぎです。 あ、コショウも最後に振ってます。
    
============================

小分けパウチになっているラーメン     なったさん
スープと紹興酒。ごはんは水とチキンストック半々か、少し多いくらいで炊く。
    
========================

こぶたさん: - 11/5/13(金) 13:27 -
      
最近よく作るバージョンは、ショウガ焼きっぽい下味をつけた豚肉入です。
ポークチョップ用の豚肉を1x0.5センチ角くらいに刻んで、
しょうゆ、酒、みりん、ごま油、おろし生姜のなかにつけておきます。

これをノンスティックのフライパンで炒め、好みの野菜を加え、あらかじめ
煎っておいた卵とご飯を加える。
(野菜はほうれん草もヒットでした。これは最後に加えます。)

肉の下味がかなり効いているので、あとは軽く塩、たっぷり胡椒でできあがり。
    
=======================

オカピさん: - 11/5/13(金) 20:51 -
      
うちもウェイパー派ですが、切らしてしまったときは
粉末の鶏がらスープの素を使います。

味が足りないので添えの一品にチキンのチリソースを作ります。

・鶏肉(部位はどこでもOK)をぶつ切りにしニンニクと炒めます
・市販のスイートチリソースをどば〜っとかける
・ケチャップ大匙2、しょうゆ小匙1をいれます
・最後に葱のみじん切りを入れてサッと混ぜる

アメリカ人がテイクアウトする中華の味ですが、
受けはいいしチャーハンの味が一味足りなくても問題なしです。
エビチリレシピのチキンバージョンなのでエビでもOKですが
チキンのほうがボリュームが出るのでお勧めです。

玉ねぎ、パプリカを加えると見栄えも良し!
アメリカ人も見慣れているせいか、毎回完食です。
    
============================

えび天さん; - 11/5/13(金) 21:52 -
      
味付けではなく、その前の段階の事になりますが、ご飯は投入する前に
溶き卵と混ぜておいたほうが絶対に美味しいです。
お鍋に溶き卵を入れて、その後にご飯を投入する場合とは味が全く変わります。

コツはご飯と溶き卵を良く混ぜて、お米の一粒一粒が卵でコーティングされて
黄色くなっている状態が理想です〜。
卵である程度ご飯がしっとりするので、ご飯はちょっと堅めに炊くほうが
パラッと仕上がりますよ。
(上記ぜーんぶ既に実行されてましたらごめんなさい)

うちはガラスープの素で味付けして、仕上げに鍋肌に醤油をタラーッと。
ゴマ油は熱で香りが飛んでしまうので、火を止めてからのほうがベターです。


=================================
「料理&レシピ集」の「おいちい チャーハン たべたいでちゅ」
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8880;id=recipe
引用なし
パスワード



【9500】ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
 井戸端会議より  - 11/5/30(月) 12:55 -
  
ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
     貧子 - 11/5/28(土) 10:54 -
      
明日から2週間程留守にするので、今夜は簡単に冷蔵庫整理も兼ねて、、、
なんて思ったら、ハムと卵しかありません。
チャーハンを作りたいのですが、ハムと卵だけでおいしくできるレシピ
ありますか?
調味料はごま油以外はあります。
ブイヨンはチキン(固形)しかありません。
よろしくお願いします。


    引用なし
    パスワード


Re:ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
     ブルー - 11/5/28(土) 11:56 -
      
私なら・・・・

ハムを小さく切って、炒める前にご飯に卵とハムとねぎ(うちは冷凍庫に常備。。。)をまず、ボールで混ぜ、
フライパンに油と中華だしの素を入れてあたため、次に
ボールの中身を一気に入れて素早く混ぜて炒めます。
中華の素がなければ、ガーリック(パウダーでも可)とジンジャー(パウダーでも可)で中華味にします。

簡単すぎますかね。。。。


    引用なし
    パスワード


Re:ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
     中華三昧 - 11/5/28(土) 15:25 -
      
コツは調味料と中身を全部切っておいてから
めちゃくちゃフライパンを熱くして
(油入れると煙が出るぐらい)
ジャッと一気にいためてしまうのがコツです。
ご飯は最後です。

味付けは塩としょうゆを鍋肌から少しだけ。

調理時間は30秒です。


    引用なし
    パスワード


Re:ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
     カエラ - 11/5/28(土) 19:59 -
      
マヨネーズがあれば、コレおいしいですよ☆

http://cookpad.com/recipe/172377


    引用なし
    パスワード


Re:ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
     ねぎ - 11/5/28(土) 21:54 -
      
ネギはないですか?

やはりチャーハンは、ネギ(せめて玉ねぎ)のような香りと味がつくとつかないとで違ってくると思いますが。

最初に細かく刻んだネギをサラダ油でよーく数分炒めて、少しきつね色になるくらいにすると、ネギ油っぽくなるので、コクが出て美味しくなります。

ネギがたくさんあるなら、最初に炒める分とは別に少し残しておいて、仕上げの時に混ぜ込むと、ネギのフレッシュな味もつくのでさらに美味しいです。

それさえあれば、あとはハムからダシの代わりになる味も出るし、塩コショウで味を調えれば、中華だしとかがなくとも十分です。


    引用なし
    パスワード


Re:ハムと卵だけでおいしく出来るチャーハン
     貧子 - 11/5/29(日) 1:06 -
      
お礼が遅くなりました。
ネギもなく。中華だしの素もなかったので
しょうゆとマヨネーズで作ってみました。
私はマヨネーズが大好きなのでおいしかったです。

みなさん、ありがとうございました!!
引用なし
パスワード



【9837】外国人に教える焼き飯の作り方
 井戸端会議より  - 13/1/24(木) 7:34 -
  
外国人に教える焼き飯の作り方

のぞみ - 13/1/20(日) 22:10 -
     
友達の外国人のお家に、焼き飯を作っていきました。
すごく美味しいと喜ばれてレシピを聞かれました。

ウェイパーを使ってると言ったのですが、それは私達には簡単に手に入らないから、
普通にアメリカで買えるもので代用できるもの、それか他のレシピはないか、
と聞かれました。

みなさん、ウェイパーを使ってない方、
美味しいチャーハンのレシピ教えていただけませんか。
何を入れれば隠し味にいいでしょうか。


     引用なし
    パスワード


Re:外国人に教える焼き飯の作り方

うぐいす - 13/1/20(日) 22:41 -
     
ハムと卵、それに醤油・塩・胡椒でチャーハンを作ってもおいしいですよ。
ハムがいやなら鶏肉を小さく切ったものでもよし。
にんにくを入れるとさらにおいしい。

・・・・意外に卵だけでも美味しいです。ねぎを散らせばきれいですし。

ウエイパーなしでつくってOKだと思います。


     引用なし
    パスワード


Re:外国人に教える焼き飯の作り方

南京町 - 13/1/20(日) 23:19 -
     
ウェイパー、中華料理には最強ですね。
入れるだけで一気においしくなる、主婦の心強い友です。(*^_^*)

あの味は代用で完全コピーできませんが、以下のものは、それなりにおいしく出来上がります。

Lee Kum Kee Chicken Bouillon Powder
http://www.amazon.com/Lee-Kum-Kee-Chicken-Bouillon/dp/B001X7G5LM
これにごま油をちょっとプラスすれば、ある程度おいしくなります。

ウェイパーと同じネットリ系なのはBetter Than Bouillon。
これは洋風なのでごま油大目で。
http://www.superiortouch.com/retail/products/better-than-bouillon/vegetarian-bases/43/no-chicken-base

刻んだネギを入れると「ザ・中華!」になります。
あれば、カニカマも細かく切って入れると良い塩加減がおいしいです。


     引用なし
    パスワード


Re:外国人に教える焼き飯の作り方

肉食 - 13/1/20(日) 23:21 -
     
ウェイパーというものを知りませんでした。なんか色んな料理に使えて美味しそうですね。トピ主さんの焼き飯レシピを逆に知りたいです。

うちはチャーハンに、にんにく醤油を使ったりします。
にんにくの皮をむいて、何日か醤油につけておくだけ。
醤油もにんにくもチャーハンに使えます。
あと、私はオイスターソースも少し入れてます。


     引用なし
    パスワード


Re:ウェイパーに付いて

横ですみません - 13/1/21(月) 2:31 -
     
私もウェイパーを知らなかったので、調べてみたのですが、アメリカでも購入できるのでしょうか?日本から送ってもらおうかなと思いましたが、日系のスーパーでも手に入るのでしょうか?

英語版の Google で weipa で調べてもヒットしなかったので、アメリカでは入手できないのかな?と思ったのですが、どうですか?


     引用なし
    パスワード


Re:ウェイパーに付いて

無理 - 13/1/21(月) 2:46 -
     
▼横ですみませんさん:

ウェイパーは日本の会社が作っていて、肉エキスがはいっていますので
海外での購入は不可能(以前はそれでも売っていたようです。)
また、郵送も出来ませんので
今現在お使いになっている方のほとんどは、
大げさと取られるかもしれませんが、密輸でしょう。

ワンタンスープを作ったりすると、おいしいんですけどねーーー
アメリカで、闇じゃなくて売ってるのなら、私もほしいです!

トピ主さん
私は、ベーコンを超みじんにして入れています。
出汁が一切なくても、おいしい塩と香り高い胡椒があれば、おいしくできます。
なべ肌に醤油を入れて焦がすと、また香りがたって食をそそると思います。


     引用なし
    パスワード


Re:外国人に教える焼き飯の作り方

チキンブロス - 13/1/21(月) 4:58 -
     
ジャスミン米をチキンブロスで炊く。ゴマ油でご飯を炒めハム、卵などと合わせ、さいごにフィッシュソースを鍋肌からまわしいれ、小口ねぎを散らして、あら簡単。


     引用なし
    パスワード


Re:ウェイパーに付いて

どうでしょうか? - 13/1/21(月) 5:12 -
     
料理&レシピ集
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=8804;id=recipe
ウェイパー、鶏がらスープの素、コンソメが欲しい...


     引用なし
    パスワード


Re:似た物ならありますよ

はおー - 13/1/21(月) 8:14 -
     
ウェイパーはアメリカでは手に入りませんが、
日系スーパーには似たような商品 (ペースト状の中華スープストック)
が売られています。

http://www.marukaiestore.com/p-3826-hao-chinese-style-stock-paste-635oz.aspx
http://www.marukaiestore.com/p-3827-chinese-style-chiken-stock-paste-635oz.aspx


     引用なし
    パスワード


Re:似た物ならありますよ

うぐいす - 13/1/21(月) 9:13 -
     
南部ですが、韓国系・中華系の大型スーパーでウエイパーをみますよ。
私はアメリカで買ってます。


     引用なし
    パスワード


Re:ウェイパーに付いて

トピ主さんへ質問 - 13/1/21(月) 12:17 -
     
ウェイパーはずっと中国品だと思っていました。
日本で作られているんですね。作った人は在日の中国人のようですが… 

トピ主さんへ
どうやってウェイパーを手に入れているのでしょうか?


     引用なし
    パスワード


Re:外国人に教える焼き飯の作り方

のぞみ - 13/1/21(月) 19:12 -
     
みなさん、たくさんの情報レシピありがとうございました!

質問にありましたウェイパーはどこで買っているの?の件ですが
近所の韓国系スーパーで買いました。
そこには日本食も置いてあります♪

本当にありがとうございました。


     引用なし
    パスワード


Re:外国人に教える焼き飯の作り方

accent - 13/1/22(火) 10:59 -
     
accent をウェイパーのかわりに入れたらいいと思います。同じ MSG。味の素よりなぜか accent のほうがおいしく感じます。気のせいでしょうか。あとはベーコンの白い脂身だけを売っているのがありますが、あれを入れたらウェイパーにすごく近い風味がしました。

他の方もおっしゃっていますが、better than bouillon もテクスチャーが、ウェイパーに似ています。チキン味はおいしいですが、ビーフと野菜味は普通。。

http://www.soupsonline.com/m-48-better-than-bouillon.aspx?gclid=CLGkysDE_7QCFQ4EnQodED0AoA
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

15 / 217 ページ ←新 | 旧→
[ << < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,338,355
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー