料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
211 / 217 ページ ←新 | 旧→

【2482】メキシカンのちょっとすっ...[3]  /  【2539】OTAFUKU SO-SU[1]  /  【2542】骨付鶏もも肉のレシピ![2]  /  【2543】味覇(ウェイパー)を使っ...[0]  /  【2245】banana cake[3]  /  【2529】ジャンパラヤまたはパエリ...[1]  /  【2535】焼きそば[0]  /  【2531】生春巻き[2]  /  【2524】シャンパンはどこのが美味...[0]  /  【2523】アメリカの食事ばかりでイ...[0]  /  

【2482】メキシカンのちょっとすっぱいスープの作り...
 ピンクのハート E-MAIL  - 02/10/9(水) 13:26 -
  
こんにちは。
今まで食わず嫌いだったメキシカンのおいしさに目覚めつつあります。

どちらかというと澄んだスープで、ミートボールや野菜が入ったすこし酸味があるスープがとてもおいしかったので、家庭でも作れないかとレシピを探していますが、いまのところ見つけられていません。

どなたかこんなかんじのスープのレシピをご存知の方はいらっしゃいませんか?
寒くなってきたので、いろんなスープに挑戦したいと思っているので、もし違うものでも(上記のわたしの説明もわかりにくいかもしれませんし)喜んで参考にさせていただきますので、教えてください。
引用なし
パスワード



【2491】Re:メキシカンのちょっとすっぱいスープの作...
 Poppy  - 02/10/9(水) 23:04 -
  
ハッキリこれ!というレシピがある訳ではありませんが、
ライム果汁の入ったスープ(カルド)でしょうか。

体があったまりますよね。それにビタミンもたっぷりだし。

チキンブイヨン+とり肉(さいて小さくしたもの等)
+トマトジュースやピューレ等+オレガノ+レッドペッパーで
さらっとした(辛めの)コンソメ+トマトスープを作り、
ライム絞り器を使いライムジュースをいれます。
私は沢山いれますねえ。

食べる時に、きざんだ玉葱(水にさらししぼってあったりします)と
きざんだシラントロ、さらにライム果汁を加えて頂きます。

後、牛の内臓のスープ等にもライムジュース、シラントロ等、
同じようにはいってますよねえ。私もあのすっぱさが好きです。

しっかりしたレシピでなくてごめんなさい。。
皆様フォローお願いしまーす。
引用なし
パスワード



【2510】Re:メキシカンのちょっとすっぱいスープの作...
 ピンクのハート  - 02/10/11(金) 17:16 -
  
Poppyさん、ありがごうございました。ライムだったんですね! あとの材料はメキシコ料理好きの彼が常備しているので、なんとかできそうです。さっそく作ってみますね!
引用なし
パスワード



【2550】Re:
ニコニコ  Poppy  - 02/10/18(金) 21:59 -
  
あっ。お返事いただいてたんですね。
もう、ライムジュース試されたかなあ??

私はお肉とライムは特にメキシカンスーパーマーケットに買いにいきます。
新鮮で安いし、美味しいのですー。
又、結果を教えてくださいね!
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2539】OTAFUKU SO-SU
 megmeg E-MAIL  - 02/10/17(木) 5:23 -
  
ima NY ni sundeimasu. OTAFUKU SO-su wa dokode teni hairimasuka?? doushitemo OTAFUKU ga tabetainodesu...
chinami ni watashi no sundeirutokorokara,NYC wa kurumade 2jikan kakarimasu....
引用なし
パスワード



【2549】ここで探されてはいかがでしょうか?
 食い意地 WEB  - 02/10/18(金) 17:46 -
  
US便利帳 ニューヨークのページ

http://www.us-benricho.com/contents.php3?id=440

http://www.us-benricho.com/
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2542】骨付鶏もも肉のレシピ!
 レモン  - 02/10/17(木) 16:28 -
  
美味しい骨付鶏もも肉のレシピ教えてください!
引用なし
パスワード



【2544】ビール煮はいかが?
 わお  - 02/10/17(木) 18:33 -
  
 塩コショウした鶏肉に焼き目をつけます。
 いい色になったら、ビールを注ぎ込みます。ひたひた位です。
 たくさんの(私の好みです)マッシュルームを半分くらいの大きさに切っていれます。
 コンソメスープのキューブを入れて、味を調えます。(塩コショウなども)

 ひたすら煮ていくと柔らかーーーーーくなったお肉が楽しめますよ。
 わたしは、スーパードライでやりましたが、おいしかったです。
 どんなにビールでも大丈夫だと思います。

 最後にバターを落としてもいいと思います。
 パセリなどかけてどうぞ。

 次の日の朝もう一度温めてお弁当にももっていけますよー。
 
引用なし
パスワード



【2545】jalapeno juiceに漬け込む
 ミニケル  - 02/10/18(金) 9:26 -
  
私も最近鶏もも肉に凝っています。
ドラムスティックを使いますが(そのまま使えるので、
手間いらず)それ以外の部位でもおいしくできます。

1)ziplockバッグにチキンを入れ、塩胡椒、パプリカや
好みのスパイスやシーズニング等を入れて、袋の上から、
良くもみ込みます。そしてjalapenoのジュースを入れて、
更にもみ込み、そのまま3時間くらい漬けておきます。

2)フライパンにオリーブオイルとバターを入れて、
にんにくのみじんぎりを炒め、香りを出します。
(1)のチキンを表面がきつね色になるまで
焼きます。

3)ガラスパンなどに好みの野菜を入れ、その上に
(2)のチキンを乗せ、アルミホイルをかぶせます。
400度に熱しておいたオーブンで一時間くらい焼けば
やわらかくて美味しいチキン料理の出来上がり!
チリソースや好みのソースで召し上がれ☆

残ったチキンはお肉を割いて、卵マヨネーズで和えれば、
サンドイッチの具になります。

*フライパンに残ったチキンのエキスでソースを作っても美味しい*

1)フライパンに白ワインを入れ、アルコールを飛ばしたら、
クリームとみじんぎりにしたパセリを入れる。パルメザンチーズも
入れて、最後に塩胡椒で味を整える。チキンにかけてもよし、
フランスパンをdipしてもよし、もしくはパスタにからめても、
美味しいです。にんにくが好きな方は、つぶしたにんにく(にんにくマッシャー
を使うと便利)を入れて楽しんでください。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2543】味覇(ウェイパー)を使ったお料理
初心者マーク  料理の新人  - 02/10/17(木) 17:17 -
  
味覇(ウェイパー)を使っている方、こちらには多いようですね。
かく言う私もその一人。

私が作るのは・・
ほうれん草やわかめ、ニラや餃子などを入れたスープ。(溶き卵を仕上げに入れると美味♪ごま油、ラー油を入れるとさらに美味♪)

中華風雑炊。スープを作って、ご飯、わかめ、鶏肉の細切り、溶き卵などを入れてぐつぐつ炊く。仕上げに海苔を散らして完成。
ご飯の代わりにそうめんを代用して具を上からかけても美味しい。

野菜炒め。キャベツ、もやし、鶏肉を炒めて水で柔らかくした味覇をかける。
しょう油、だしの素少々で味を調えて完成。(あれば厚揚げをいれても美味)

キムチ鍋の時にだしとして使う・・くらいなのですが、皆さんはどんなものに使われていますか?
他にも何かお勧めのレシピがあれば教えて下さい。
上のレシピ(かなり適当ですが)も美味しいのでお試しあれ♪
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2245】banana cake
ハート  専業主婦  - 02/8/29(木) 10:41 -
  
材料:(4人分)
   砂糖        1カップ 
   たまご       2個 
   サラダ油      1/2カップ 
   牛乳        3/2カップ(目安です)
   つぶしたバナナ    3カップ(目安です) 
  ふ ・ 小麦粉  4カップ 
  る ・ ベーキングパウダー  小さじ1 
おっ ・ ベーキングソーダ   小さじ1
くて チョコチップ    好きなだけ 

作り方:
1・ サラダ油、砂糖、たまごを混ぜる。

2・ つぶしたバナナとチョコチップを混ぜる。

3・ 小麦粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダを混ぜる。

4・ 牛乳を混ぜる。 (生地を見ながら混ぜ、バナナが多い場合は牛乳は控えめに)
   生地の硬さはホットケーキのような感じで。
5・ 焼く。 170度の温度で1時間から1時間半を目安に。

  ポイント: バナナは黒いほうが、甘くて香りもよい。
        ダイエット中の人には、チョコを入れないで食べるとよい。
        アイスクリームを上に載せるとさらに美味しい。

簡単に作れて、大好評です。 是非作ってみてくださいね!
引用なし
パスワード



【2528】Re:banana cake
初心者マーク  オーブンはどっちのほうを?  - 02/10/16(水) 3:46 -
  
初心者です。オーブンが、ベイクとブロイルに分かれてますが。
どちらで焼くのでしょうか?170度にしたら、自動的にランプは消えましたが、
その後は??初歩的ですいませんが回答お願いします。
引用なし
パスワード



【2530】ブロイルは直火焼き
 らん@6年3組  - 02/10/16(水) 15:05 -
  
>初心者です。オーブンが、ベイクとブロイルに分かれてますが。
>どちらで焼くのでしょうか?170度にしたら、自動的にランプは消えましたが、
>その後は??初歩的ですいませんが回答お願いします。

ベイクですよ〜。
ブロイルという機能はいわゆる直火焼きだと思います。
日本のガスコンロに魚焼き用の機能(引き出しになっていたりして・・・)が
ついていますよね。要するにあれと同じです。
それに引き換えベイクというのは言ってみれば蒸し焼きの
ようなものです。

それと温度ですが、170度というのは日本での場合だと思いますので
アメリカのオーブンでしたら約340度(F)くらいがよろしいのでは
ないでしょうか。

「ランプが消える」というのは多分、「最初に設定した温度になりました。」
というお知らせ機能だと思います。(それぞれの機種によって多少の
違いはあると思うので絶対とは言えませんが。)
で、「ランプが消えた」→「設定温度になった」→「用意した生地を
入れる」→「タイマーセットして決められた時間焼く」です。

おいしいケーキができるといいですね〜。
引用なし
パスワード



【2537】Re:ブロイルは直火焼き
 あ〜そうでしたか  - 02/10/16(水) 19:51 -
  
ありがとうございました、
今度はきれいに焼きあがると思います!!
やっとハッキリしました。
ご親切にほかに何かお勧めがあったらまた乗せてください。

以前友達がココナッツの粒をいれてたのを教えてくれてそのレシピが無いのです。
すごく美味しかったでんですが。

頑張りますありがとう。
初心者。より
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2529】ジャンパラヤまたはパエリアのレシピ
 きのっぴ  - 02/10/16(水) 8:34 -
  
手軽に美味しく出来るレシピがあったら教えてください。
引用なし
パスワード



【2536】Re:ジャンパラヤまたはパエリアのレシピ
 ブラジル体操  - 02/10/16(水) 18:44 -
  
1ヶ月ほどまえ、夫と結婚後初帰省した時に、家族にお世話になったお礼に作ったパエリアが、も〜、すっごく美味しかったです。レシピは、Cookpad.comからゲットしました。キーワード検索を"パエリア"でかけてみてください。私たちが使ったのは"海の香のパエリア"というものです。(サフランはお値段が張るけど、美味しいですよね!)
美味しいパエリアができますように〜。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2535】焼きそば
 みそ  - 02/10/16(水) 18:02 -
  
海外に住んでいて中華そばが大好きです。
焼きそばが一番好きです!
乾燥麺、生めんを買ってみましたが
どうも美味しく作れません。
どんなソースをいれると
美味しくなるんでしょうか?

豆板醤?オイスター??

どうも、作りますが
レストランの味は出ません。。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2531】生春巻き
ペンギン  hiyo  - 02/10/16(水) 15:42 -
  
生春巻きを作りたいとおもっています。
ライスペーハー買い、具は何を入れたら良いのでしょうか?
キャベツ?うどんみたいなものが入っていましたが、
あれは何でしょうか???どなたかご存知ですか?
引用なし
パスワード



【2533】うちの生春巻き
 わお  - 02/10/16(水) 17:18 -
  
    レタス;千切り

 (緑豆)春雨;戻していい長さに切っておく

   きゅうり;細切り

     香菜;洗って小さくちぎっておく

  ここが私のポイントですが、豚ひき肉 をつかいます。(えびとかもありますが私のお薦めはひき肉です。)

  ひき肉を、シーズニング醤油(ベトナム食材やさんや中華系の食材やさんにある)でいためます。これが激うまです。わたしの妹に教えてもらったのです。

 で、これらをシートにおいて、巻き巻きして食べます。

 ソースは、ニョクマム(魚醤)レモン、砂糖、などを入れたもので食べます。
 (このレシピは、このレシピ集の中にあったと思います。)

うどんみたいなのは、たまにレストランで食べますが、わたしはあまり好きではないので春雨にしています。春雨を使うのはベトナム風?とかあるのかな??


 で、入れる具があまったら、春雨も全部まとめてポン酢をかけてサラダにして食べるとおいしいですよ。これのために多めに具を切っています。
 あと、なんでも野菜とか好きなものを入れるといいと思います。ハムとかでもおいしいと思うし、野菜だけでもおいしいですよ。
引用なし
パスワード



【2534】Re:うちの生春巻き
 hiyo  - 02/10/16(水) 18:00 -
  
ありがとうございます。なるほどー。ひき肉をいれるんですね!
海老も美味しそうですよね。ソースは以前の書き込みにも
あったので、、今度ひき肉を入れてソースを作って見ます!!

おいしそう。生春巻き大好きです!
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2524】シャンパンはどこのが美味しいですか?
 井戸端会議より転載 WEB  - 02/10/14(月) 12:24 -
  
質問:
飲んだこと無いのにシャンパンを買わなきゃならなくなりました。
どこのがはずれなしでしょうか?

来週、家で夫の職場の人15名ほど集めて、お祝いをやるんですが、
お祝いなのでシャンパンをだしたほうがいいかなという話しになりました。
お料理の前に乾杯して料理と一緒に飲めるように
辛口でおいしいのをおねがいします。
ーーー

そういう場合ならわたしは 投稿者:えすさん  
カリフォルニアのスパークリングにします。値段もそんなに高くないですし。
 
シュラムズバーグ  30ドル弱
http://www.wine.com/product/display.asp?PProduct_ID=YNG179129_1998
ドメーンシャンドン 上より少し安い
http://www.wine.com/product/display.asp?PProduct_ID=SWS62140_0
アイアンホース   中間くらい
ネット上では見つかりませんでした
 
 
Brutというのが辛口になります。
 
シュラムズバーグはおいしいです。ぶどうの種類によって色々ありますが、どれにしても
甘くはありません。カリフォルニア物ですがリチャードニクソンが毛沢東に会った時贈り
物にしたそうです。
 
フランス物はあまり良く知らないのですが、とても特別パーティならやっぱりドンペリニ
ョンは
ブランドイメージもありますし、はずれることなくおいしいけど高いです。100ドルくら
いはすると思います(自分で買ったことないので知らないです)。知り合いにワインの本を
書く人が居るのですがやはりとてもおいしいそうです。
 
ワインのことを良く知っている方が来られるようであればフランス物のほうが安全という
場合もあります。ワインにうるさい人は本当にうるさいですから。

近所に評判の良いワインの専門店があればそこで相談するのが良いと思います。
どういう目的のパーティで食事がどういう感じで、予算は、と説明して、
どういうワインが良いかと聞くと教えてくれます。
ーーー

この一覧をご参考にどうぞ! 投稿者:虞美人草さん  
お祝いとのこと。
おいしくて、皆でワイワイ楽しんで飲めて、かつそんなにお値段の
張らないものがいいかな、と思ったのでこれを是非お勧めします。
 
スペイン産 FREIXENET(フレシネ) $8位
店頭には三種類ぐらいおいてありましたが、私は黒を買い飲んでみ
ました。さっぱりしていて美味でしたよ。お客様からも好評でした。
 
因みにシャンパンのリストを下記にて・・・。
 
素敵なパーティを楽しんで下さい☆☆
 
http://www.oboshi.co.jp/syuhanten/masu-sin/wine02.htm
ーーー

主人曰く・・・ 投稿者:コニャンコさん  
Moet&Chandonという会社の
White star($30)と
Louis Rodereという会社の
Cristal($200)が辛口でおすすめだそうです。
ーーー

Louis Roederer "Cristal"  投稿者:研究家さん  
去年お友達の誕生会の時にいただきましたが、
高いので全部いただきましたが(貧乏くさくてすみません)、
辛くて私の口にはあいませんでした。
ーーー

確かに辛口〜って感じですよね。私もプレゼントされて飲みました(^。^)(T/O) 
                          投稿者:コニャンコさん
ーーー

うわお 投稿者:J-LOVEさん  
感動です。
どっちも私には本当に美味しくて、大好きです。
美味しいお酒に出会えたときって、いい男に出会えたときよりも
感動しちゃいます(笑)
クリスタル、日本では2万4000円くらいでしたー。
でもその価値はありました。
あれを気に入ってしまうと、もう他のシャンパンはだめになってしまいますぅ。
ーーー

辛口だと… 投稿者:W'sさん  
Veuve Clicquot Ponsardinのyellow labelがお勧めです。 
Veuve ClicquotはRose Typeでも結構辛口であっさりとしてますのでおすすめです。 ただ少々お値段が高めです。

あとはボトルのデザインやラベルが可愛く、辛口で結構女性が好むのは
Piper Hedsick。 お値段はVeuve Cliquotよりお安めです。 
ちなみにカンヌ映画祭の公式シャンパンです。

話題性で行くとF-1のレースの表彰に使われている GH Mumm Cordon Rouge。
ちなみに作家のヘミング ウェイも大好きだったとか。

少し値段を抑えたいのだればCalifornia産のSparkling Wineがお勧めです。 
値段のわりにはかなりおいしいものがあります。 
お勧めはMumm Cuve Napa Brut Blanc De Norisでこちらは日本だと2,500円位から
購入できますし、アメリカのアルコールが置いてあるスーパーなどでしたら
たいてい購入可能です。
 
お役に立てたら幸いです。
ーーー

クレモン 投稿者:boboさん  
シャンパーニュは地方の名前で 一歩その地方を出るとシャンパーニュとは言えない
そうです。だから味は同じように美味しいスパークリングワインがたくさんあります。
わからない場合はシャンパーニュを買うと無難かもしれませんが、私はクレモンを
フランスのスーパーで買いますが 今のところ 外れたことはありません。 
いつも美味しいです。それに 何といっても シャンパーニュより 安い!! 

そして 私はクレモンの方が好きなんです。これはシャンパーニュを買えない
強がりではありません。本当ですよ。
ーーー

ASTIが私は好きですねえ〜(T/O) 投稿者:ぼたぼんぬさん
ーーー

Veuve Clicquot(ヴーヴ・クリコ)の辛口(T/O) 投稿者:carinoさん
ーーー

投稿者:んんんさん
ヴーヴ・クリコおいしいっすよね〜。 
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【2523】アメリカの食事ばかりでイライラした性格に...
 井戸端会議より転載 WEB  - 02/10/14(月) 12:15 -
  
質問:
こんにちは。アメリカに来て一年半経ちます。私の住んでいる所はなかなか新鮮な魚も手に
入らず、冷凍海老も$9近くするところに住んでいます。
主人はサウス出身なのでステーキやイモ、豆などが好きで料理には
毎日必ずお肉が入っていないと嫌がります。
最初の頃は私もコッテリした食べ物が好きなので一緒になって食べていましたが、
最近なんだかとても辛く感じてきます。
主人と別の献立も試してみたのですが、とても面倒臭いですね。

日本食もよく作ります。が、しかし肉じゃが一つ作るにしても主人が居るので
肉が多目になってしまいます。
私だけよけようにも結局少し多すぎて自分にも入れてしまうようになります。
それに私もお肉が嫌いなわけじゃないので、主人のを作っていると
自分も食べたくなったりします。

最近海草や酢の物、お肉の入ってない料理を殆ど食べてません。
味も濃くなってきました。
 
最近自分の性格がすごく攻撃的で、イライラしてばかりの短気になった様な気がします。
やはり食べ物ってすごく精神的にも関係してくると思うのですが、そうでしょうか?
こちらに来てキャンディーも結構食べたりしてます。
ガーリックも沢山使ってるし、体臭とかきつくなったりするのかな。
ーーー

これはつらい!わかります 投稿者:miyabitequeさん  
私の住んでいる所も、まず新鮮な魚は手に入りません。 
冷凍魚介類でしのんでいます。
食べ物って大事ですよね、食べたいものが食べられないってすごくつらいと思います。
栄養が偏っている時もけっこう大変です。 体は正直なので、体が欲しているものを
素直に取り入れるといいかもしれませんよ。 
よくベジタリアンは穏やかだ、なぜなら肉を食わないから、と聞きますが、
ベジタリアンでも全然穏やかじゃない人をたくさん知っています。 
私は最近野菜を取るように努めています、体が喜ぶのがわかるから。 
あと毎日肉肉肉だとうえーとなります。 
さらに米を二日にいっぺんは食べないとストレスが溜まります。 
おいしいものを楽しく食べるのが一番ですよね!
ーーー

関係あるかもしれませんね! 投稿者:肉食さん  
言われてみれば、私もアメリカに来て、攻撃的(?)な性格に
なったかも!(もともとか?)
アメリカで生きていくため、肩肘張ってたっていうのも
あるかもしれないけど、そうそう、すっごくイライラするように
なったのは事実です!!
うちも野獣さんとこと同じく、やはりダンナが肉類好きだし、
シーフードよりも断然安いこともあり、ついつい肉料理が多く
なってしまいます。
作れば、やっぱり私も食べちゃいますしね・・・
ご飯にお味噌汁、納豆・・・なんてのが一番いいけど、それじゃ
ダンナがかわいそうですし。
かといって別々の食事を作るのは手間がかかりすぎる。
あー、酢の物なんて全然食べてないなー。
日本にいた頃は、毎日納豆、煮物、魚、ってメニューで
体重キープも楽だった。
食べ物と性格って、関係あるとおもうなぁ。
少なくとも、精神的には絶対ある。
肉類って実は私も大好きなんだけど、レストランなんかで
ステーキやベイビーバックリブなんて食べる時、
「あーコレステロールの塊。脂肪の塊。諸悪の根源〜。
 昔はこんなの食べるなんて、考えられなかったヨ〜」
なんて思いますもん。・・・といいつつぺろっと食べるけど。
・・・・でも、アメリカに住んでる限り、日本でのような食生活って、
無理だろうなー。
ーーー

性格だけでなく・・・ 投稿者:健康第一さん  
毎日お肉といった動物脂肪の高い食生活を続けると、コレステロール値が
あがって動脈硬化などの循環器系の病気やその他の生活習慣病になる確率
が高いですよ。特に男性は要注意です。アメリカの男性では30代でハー
トアタックなんて事も珍しくありません。
 
女性の場合ホルモンの関係でコレステロール値は上がりにくいのですが、
更年期を過ぎたら瞬く間に男性と同じリスクにさらされます。また高脂肪
の食生活は乳癌のリスクに貢献するとも言われてます。
 
日本人女性は世界一長寿というのも、日本ならではの生活をしているから
こその結果で、アメリカに移住してアメリカ的生活を送った日本女性の
健康リスクはアメリカ人女性のとそれ程変りません。
ーーー

イライラはカルシウム不足が原因 投稿者:プラ田グチ子さん  
であると思います。
うちの主人も南部出身で、やっぱりチキンやビーフがほとんどの食生活、
シーフードは週一回海老を食べるか食べないか・・・です。
幸いなことに米が好きなので、うちは付け合わせには必ずご飯を炊きます。
これが私の唯一の救いです。
醤油も嫌いではないので、ステーキなどは醤油味にしています。

実は、この夏、体調を崩しまして、風邪でもないのに、40度の高熱が出て・・・
腎臓疾患であることがあとでわかりました。二週間ほど食事が取れず、
主人も心配して何か食べさせようといろいろ言うのですが、出てくる言葉は
「チキン食べるか?ビスケット焼いてやろうか?コーンブレッドはどうだ?」でした。
とほほ・・・お粥を作ってくれよぉ、と心の中で叫びつつ
「 No,・・・Thank you・・・」と答えるのが精一杯・・・
で少しずつ体調が回復しつつある時に食べたくなったものは、やっぱりご飯・味噌汁を
中心とした普通の和食。ご飯を炊いて、味噌汁作って、卵焼きを焼いて・・・久しぶりに
お茶碗とお箸で食事をし、生き返るような気がしました。思わず神様に感謝しました。
日本人が日本にいたらあたりまえのことが、とっても有り難く思えました。
食生活ってこういう安らぎというか、精神的にも影響しているのかなって思いました。
それ以来、私自身も無理をしないことにしました。主人のいないときはもとより、
いる時でも気分じゃないときは無理して合わせず、違うものを作ったりしています。
ーーー

カルシウム+日光 投稿者:自覚症状さん  
私もアメリカに来て、小魚を食べたりしなくなりました。元々、牛乳嫌いですので、
カルシウム不足だと気づいた時がありました。その頃は、ガリガリに痩せていたこともあり
基礎体力がなくて、疲れからイライラすることもありました。
そんな時、医師に言われたのが「痩せていても良いけれど、カルシウムを取って外で
日光に当たらないと、体内で活用されない。それに日光に当たると、
イライラも自然になくなるしね。」と言われたのを思い出します。

寒い所に住んでいたため、そとを散歩するのも億劫になりがちでした。
それ以来、カルシウム+日光を心がけています。
勿論、皮膚がんになるほどはいけませんが。
ーーー

関係あります!!! 投稿者:あしさん
すぐに何とかすべきです。
最近の子供がキレたりするのは
「酵素」が足りないからです。
おかしばかり食べている、ソーダをよく飲む、
食事が肉類中心の欧米食になっている・・・
これらの理由で彼らがイライラし、攻撃的な 
人間に育っているのです。
人間には酵素が必要です。
 
例えば体にいいものを食べても酵素が足りないと
全て尿なので出てしまい、なんの役目も果たしません。
酵素とは分かりやすくいうと「総理大臣」です。
総理大臣がいなければ何も国が変わらないと同じで、
酵素がなければ人間は改善されません。
ねずみの実験で酵素を与えなかったねずみは
非常にイライラする性格になって、ストレスで毛は抜けてしまい、
後から来たねずみを襲いました。
酵素を与えてもらつたねずみは温厚で全く逆の性格になる・・・と
いう実験をテレビで見ました。
酵素が足りないと100も200もたくさんの病気を
引き起こします。
 
酵素は日本食の中によく含まれています。
納豆、豆腐、味噌など発酵させたものの中に多く
含まれています。
酵素は夜作られるので納豆は朝ではなく、夜食べるように
してください。
日本人はよくこれからのものを好んで食べるので
世界一の長寿国です。
そして日本人がいつまでも若く見られるのは
酵素をもっているため肌の老化現象も遅いためです。
 
納豆、味噌、豆腐などを食べない欧米人の多くは
25歳(つまり酵素がだんだんとなくなる歳頃ですね。
赤ちゃんは100%酵素を持って生まれ、どんどん現象していく)
を過ぎたころから急激に老けたりします。
 
肉ばかり食べていては長生きは出来ません。
どうしても肉を食べるなら、一緒に味噌汁を飲んだり、
納豆を食べてください。
肉に含まれている悪いものを酵素が分解してくれます。 

魚はソルディーンの缶詰を食べるようにしてみては?
いわしの缶詰です。
アメリカのマーケットに必ず置いてあるはずです。
値段も1つ$2前後で買えると思うし、
必ず「イン ウォーター」のものを買ってください。
いわしは1番缶詰で食べるのが体にいいそうです。
缶詰の中にいわしと一緒に入っている水には
いわしから出たたくさんの体にいいものが
含まれています。
汁もご飯にかけるなりして摂るようにしてください。
 
そしてサーモンも積極的に摂ってください。
サーモンについている少しグレーの部分が
ありますよね?ピンクではないちょっと黒っぽい部分です。
あそこはコラーゲンです。
化粧品に含まれているコラーゲンの多くは
サーモンの皮の裏側のあの黒い部分から取っています。
だから直接サーモンの皮を食べたり、サーモンのあの
黒い部分を摂るととても肌にいいです。
 
食生活はとても大切です。
今の食生活を改善して、健康的に生活なさってください。
ーーー

酵素料理のことがスパスパに出てましたよねー。 投稿者:優子さん  
美味しくて簡単な酵素料理で、元気を取り戻しましょう☆
 
8月29日放送の 酵素料理のやつ 試してみましたがとっても美味しかったです。
 
http://www.tbs.co.jp/spaspa/
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

211 / 217 ページ ←新 | 旧→
[ << < 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 > ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,338,417
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー